神奈川 エクステリア 湘南の風 ガーデンコンシェルジュ
平塚七夕珍道中 その2
ニックネーム: おおしまなひとびと
投稿日時: 2009/07/05 18:06

すっかり上機嫌のガーデンコンシェルジュチーム 音符音符音符

テキ屋さんの前で立ち止まり〜

[画像]



















弊社スタッフ設計の吉澤の愛息 珀君(はく)のお土産探し〜

イチゴ味の真剣ジャーパイプをおじさんに進められ〜

[画像]







おおしマンは
自分が子供に
戻ったようでした 汗(女の子)














お腹もすいたので〜お店を探していると〜

このあたりでは景気よく

お店自らがお飾りを出しているお寿司屋さん真鶴≠ヨ

[画像]

















さらに店内で
飲んでいると〜






神奈川県横浜市を拠点とする

横浜ベイスターズのマスコットホッシーくん≠ェやって来ました〜目

[画像]




























そして目玉はなんと言っても こちらダウン



NHK大河ドラマ天地人≠ナおなじみの直江兼続の飾り

他にはあまりない の兜は有名ですよねっ

兼続は新潟の魚沼出身ですが

その後、上杉の家臣と共に山形県米沢に城下町として

根をはっていきます

米沢はあたしの母の実家があり

あたしも米沢の病院病院で生まれたのでしたクラッカー2

父は岩手の一ノ関(平泉金色堂など)出身なので

東北のDNAを持ってま〜すアップ

この兼続は上杉謙信の養子となった年の近い景勝に従い

幼少から勉学に遊びに励み

を学びました

この忠誠心はほんとに見習いたいところ

ガーデンコンシェルジュチームもおおしマンに従えて

勉強も遊びもともに励んで参りたいと思います


うらしまたろう≠フお飾りの前で〜

な〜んか頼りなさそうだけどぉ〜 アッカンベー(女の子)




         設計アップ   職人アップ  監督アップ
     がっちり肩組んでま〜す ニコニコ(男の子)スマイル(女の子)スマイル(男の子)グッド


By シャナセナまま


前ページへ | 次ページへ
コメント(4) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ