神奈川 エクステリア 湘南の風 ガーデンコンシェルジュ
|
皆様、こんばんわ!!! カリスマ職人のしのぴぃ〜です。 今日は穏やかでいいお天気でしたぁ(^_^)v お昼ご飯を車の中で食べていたら・・・ 「あら・・・ずいぶん快晴じゃ〜ん
カメラで
「綺麗な青空だぁ〜 「このまま、空の中に吸い込まれてしまいそうです〜〜〜 「吸い込まれてしまえぇぇぇーーー!!!」 なんてっ思わず言ってましたぁ!!! まぁ〜この辺で話は変わります。
12月も流星群が舞い降ります!!! その名も双子座流星群☆☆☆ 今年は極太だそうです。 こんな感じで見えたら最高!!!
これは2006年に海外で撮られた物です! 明け方近くに流星群が現れました☆
こちらは、2007年に夕暮れ時に出現した模様です。 こんな時間帯に見えるんですね!!!
こちらは、2008年に夜空の中を走る姿を撮られたものです。 今回は、海外の写真を載せてみました 今年の双子座流星群は極太なので もっと太く見えるので楽しみです。
今年の活動ピークは12月14日14時ごろだそうです 位置的には東の空を見上げて 蟹座がありその上に双子座がありその上にぎょうしゃ座が ある位置になります。 双子座のポルックスとカルトルの頭部分があり カルトルの頭部少し右部分が放射点になります。。。 1時間あたり120個と予想されているみたいで 一番の見頃は16日の新月の日が月明かりが少なく 良好な条件で見えるそうです!!! 双子座流星群は1月のしぶんぎ座流星群と 8月のペルセウス座流星群と並んで 三大流星群のひとつに数えられているそうです。
皆様、お時間があれば気にとめてみて下さい。 運良く見えるかも!!!
|