我が家の周りの花達
|
裏の畑に面した我が家の西側=幅が1.5メートルより狭い通路です。 普通の人はこんな狭い場所には樹木を植えるくらいと思いますが、、私は、普通じゃないので
右の手前の木はハナミズキ。ハナニラがいつものように元気です。
名前も知らない、植えた覚えもないバラが育って、半アーチにしました。、友達のむぎちゃん曰く「野ばらでつまらないから、抜いたほうがいい、、。」、、、、でも、、、こんなに元気なんです、、。
この左の花壇は、夏にはゴーヤを育てます。秋にはランタナがきれいです。よくがんばってくれてるので、アップで紹介。 突き当たりが南側花壇。 去年植えたモッコウバラ(右側)がいっぱい蕾をつけてます。 まわれ〜右をして、逆方向へ行ってみま〜す。 [画像] <−今までのサイズ(小さい!) 草取りしたくないために、家の周りすべてこうやって石を敷きました。 [画像] うちのおボケ様はここで咲いてます。 [画像] 左側の極狭花壇 ここ(ベニカナメの下)は、秋にホトトギスが咲くだけの場所だったのだけど、、去年はビオラを種から育てて、、それを植えたら、、なんと咲いてくれました〜。 突き当たりの北側の花壇。右側に超極狭花壇を去年増設しました。北側で極狭なのに、ちゃんとビオラも咲いてます、、。 結局家の周りの狭い通路、(東西南北に、)無理やりこうやって狭い花壇を作ってます。まさにタイトル通り「我が家の周りの花達」!なので〜つ。 つつじ、カロライナジャスミン、チューリップ、パンジー、ノースポール、バラ等 ちょっと、本日のおまけに、今いろんな所に、いっぱいハナニラが咲いてて、、きれいなので紹介! ハナミズキの木の下で咲いてます。夕方、うす暗い中、白色がきれいです。 いっぱい写真を見ていただいたお礼に、、3年前の写真をお見せします。(↑同じ場所で撮った写真。)
|