我が家の周りの花達
|
予報以上に雨はよく降りましたね。 チューリップの後はツツジがきれいな季節!我が家のツツジ達、、、なぜかつつ(じ)ましすぎて、あまり咲いてくれませんが、、、北側超極狭花壇の「ツツジ」に今日は 去年12月25日&27日のブログに載せましたが、、、「何が悲しくて、こんな狭い所に極狭花壇を作るのよ〜? [画像] 今日 ↑この敷石↑一つ=30cmX30cm角 です。したがって通路は60cm余り、、。見てわかるように、花壇(土の入ってる所)は15cm?それ以下?「アホですね〜〜こんなとこに花壇を作るとは、、 (竹は自然にはえてきたものです。丁度いい生垣になってます。 あれ、赤い点々の花は何でしょう?[画像] 薔薇かしら? つつ [画像] 2008/5/2 ↑4年前の写真↑。この時が一番花数が多かったかも。 [画像] 今日 きれいな「赤」なんです。 反対側から〜(写真中央奥の黄色っぽいのは前回載せたジャスミン!) 花が少なく上に伸びています、、。 [画像] 2008/5/2 ↑4年前は↑、背は低く花数が多く豪華でした。 [画像] 今日 ついでに、この黄色の↑ビオラ↑を見てください。このビオラの元は [画像] 2011/12/26 この黄色のひょろひょろ1本のビオラが無事成長して現在のようにいっぱい花をつけたんです。さすが日当たりもよくないので、、地面に這うように育ちましたが、、。 北側のこの極狭花壇(きっと日本一狭い花壇カモシカ?)で、育ってくれたこと(4ヶ月以上も)に感激してます、 前回載せた玄関前のジャスミン、満開も終わって、花は散って来てます。すぐ下のこの場所に、落ちてます。、、、すごい!!!
|