帰郷、後編で〜す。
なんだか、またロンブロです、。自己中心自己満足記録用日記です。
文章、読まなくていいです。えっ?いつも読んでなかったって? アヘ、、
の、覗いてくれるだけでも嬉しいです。;; あ、ありがとうございまっす。;;
2日間 同じような撮ってましたが、、
潮が引いてる時と満ちてる時の違い、、面白いので、紹介します。
これが「因島八景」の一つ「八重子島(やえごじま)」、
前編にも載せましたが、大浜町の沖にあり、大浜町のシンボルでもあります。
この時は引き潮で、二つの島が繋がってて陸にも繋がろうとしてます。
大潮の干潮の時は、完全に陸につながって、歩いて島まで行けます。
昔はここで潮干狩り(地元では、「貝堀り」と呼んでます)してました。
今は貝はほとんどとれなくなって魚もあまり釣れなくなったとか、。
前編で書いたように、初日に草取りのため墓に上がって行ったのですが、
従姉妹が草取りしてくれてたため、、花を立てるだけで、ゆったりしてました。
そして翌日、法要の日。お寺でお経を唱えた後、お墓に上がって行く途中
前日の夕方の写真との違いがおわかりでしょうか?
おわかりでない方のために、、
満ち潮
引き潮
ミカン畑から八重子島を望む。
このアングルの写真、去年の夏のブログでも載せましたが、今回も載せます。
ありがとう〜
すごい傾斜でしょ。島にはもっと傾斜の激しい墓地があるそうです。
緑の木はみかんの木です。上のみかんを ズームイン
因島大橋&
両親と姉のお墓から、、因島大橋を望む。
この後、おいしい海の幸たっぷりの会食、、ゆったり、ぺちゃくちゃ、わいわい、、
気づいたらなんと4時間以上、居座ってました。(カラオケまで)、
場所をかえて、、従兄弟の家で、またべちゃくちゃ、昔話にが咲きました。
いとこって、、いいですね。
去年の2月から姉が住んでない実家
庭は草ぼうぼうでしたが、姉が石垣の間に植えたベゴニアや
石垣の上の狭いスペースに植えた花達が、今年も咲いてました。
ここは私が高校三年生の時に引っ越して来て、
1年も経たない内に私は島を離れたので、私としては長いこと住んでなかった家なのです。
それでも、何度も帰省してた時の思い出がい〜っぱいあるので寂しいです。
島に家族がいない!家も消える!、もう、すべてが、おしまい!
「は〜い。、」
「これこれ〜〜「ししまい」じゃない!「おしまい!」なんですヨ!。」
仕方ないですね。 、、、、、
今回、家の中の物をすべて、、処分することに、。すでに業者も入ってました。
今までもかなり分別してきましたが、まだまだまだまだ、ありました。
姉が描いた絵も、大きなスケッチブック等も、大量処分することに、。
記念に、、と、 その辺にあった姉の絵を
もっと姉の絵をすればよかったかも、、、、。、、
業者さんたちが、家の中の物の持ち出し作業してて、、大変慌しくて、
ゆったり、を撮るような状態じゃなかったです、、。
姉は花も好きで、押し花の作品をいっぱい作ってました。色はあせてるけど、
去年もブログに一枚載せましたが、、、別の額もあったので、、記念に
他にもまだあったのですが、すべてがゴミ集積所へ〜、、。 悲しいですね、、。
姉が「ちょっとでも読んでほしい」と言って箱の中に入れてしまっておいてた
「寝たきりになった母を介護した日記(4年分)」
「最後の一年だけのちょっとだけでいいから読んでみて」と言われてたのに、、、
1ページも見ることもなく業者さんが持ち運んでました、。
そんなの読んでたら、きりがないですよね、。 ごめんね、、、。
父ゃ母や姉のアルバムも、い〜っぱいど〜んと捨てました。ごめんね、。
私が送った、大量の手紙、ハガキも、、ど〜〜んと捨てました、、。
姉の、うん十年間の日記等、全く見もせず捨ててしまったけど、
病院で書いてたメモ書きのような日記(約5ヶ月分)は姉の要望で去年持って帰ってました、。
大事な物いっぱい捨てたお詫び?に、ちょっとここに載せてあげることに、、。
似たような文、、いっぱい書いてました。
姉には、本当に感謝感謝なんです。
あるナースが姉に、「癌の最後はみんなすごく苦しみながら死んでいく。」、、、
姉は大ショックでした。全くなんちゅうナース!ハートが無ースだ!
病院は3ヶ月経つと退院させたがる傾向があって、
その心配、不安を書いてるページがたくさんありました、。不安だったでしょう。
私は、、何もしてあげられなかった、、、。
もうすぐ入院3ヶ月がくることで、、不安だらけの時書いたもの。
幸いにも、というか、姉はそんなに苦しむことなく、
意識が無くなって眠るように逝ってよかったです。
あちゃ〜超めちゃめちゃ、私生活丸出し個人的ブログになってしまってる〜。
業者さん達がまだ物を出してる中、兄達と一緒に最後の家を離れました、、。
さようなら〜、おんぼろぼろ家ちゃん、。おんぼろでも消えるのは寂しいよ〜!
隣のおばさんが、「ほんなら、もう、みんなとは会えんのん?寂しいなるが〜
ずっと会わんかったら、うちゃあ、もう、妹さん(私のことをいつも妹さんと呼んでました。)の顔も忘れてしまうが〜、そりゃ寂しいわ〜、。」、、
素朴な言葉の中に、、、、じわ〜〜ん。ほんま、、そうじゃねぇ、、。
田舎の人は暖かいですね、、、。
物が無くなることも寂しいけど、、忘れることも寂しいですね。
帰りのバスの中から、、。因島大橋の入り口。
橋から、、、左側の景色。
白いのは大浜灯台。バスの窓が汚れてるので?、ぼやけてます。
遠くの山並みは本土です。「ほんと」に「ほんど」ですよ〜
(だめだ〜これゃ〜〜〜、誰かレベルだははは〜、、)
右側の景色。ここに写ってるのは、すべて因島です。右は大浜町。
八重子島が左側に見えてます。
八重子島が右側に見えてます。(潮が引いていってるとこです、、)
遠〜くの小さい島は無人島の百貫島。
(百貫デブじゃないよ〜、、あちゃ、これも、誰かレベルだった、、。だはは、)
大昔、マイおじさん(おばさんの夫)がここで燈台守をやってて、夏休みには
親戚がいっぱい遊び?泊まり?に行ってました。懐かし〜〜い思い出です。
「燈台守、、って、年がばれますよ〜」
「あわわわ、わ 私は行ってませんよ。、も、もちろん、聞いた話しですよ」
最近、島にイノシシが出るようになったそうで、昔は、いなかったイノシシが何故?
ブヒー =333 =333
この橋を渡ってきたのではと言われてますが、
海の景色を眺めながら走ってきたのでしょうか?
単身で来てたら増えないでしょうけど夫婦で来てるのでしょうか?恋人猪通し?
そんなことは、、どうでも、いーのしし? ブヒー
新幹線の発車時刻まで約1時間あり、福山駅ビル内をうろうろ。
カープ赤ちゃん写真展をやってて、ブログネタに、 思わず。
さすが、広島じゃの〜〜。
やはり、思い出は重いです、。 まだトーンダウン状態です〜
やはり、誰かのブログへ行って、バカ書いてると、明るくなれる?
試してがってん、、やってみるべっき〜?
「、、、あの〜、、、ダウンしてるように見えにくいのですけど、、、、」
「うそ〜〜〜やだ〜〜〜〜、、、こういう時は、逃げよっと、、」
酢だこらさっさ〜〜 =3 こら〜、墨吐くな〜
今回もコメント欄 閉じておきます。次回はパカーッと開けま〜す。