今回のタイトルは、、ちょっとインパクトが強くて、誤解を招きやすい
?
「インパクト?って、、、これ?」
これは庭ブロのひみつのアッコちゃんの「コンパクト」でしょ。
「じゃあ、、これ?」
これは、昔、使用してた 「コンタクト」レンズでしょ。
(注:写真の人物と投稿者とは関係ありません。)
「愛が開くって?」
→
→
→
って
、そんな内容じゃないよう〜〜
「ちょっと〜〜引っぱりすぎじゃないか〜い〜」
「、、、、、
すみません、、。」
本当にタイトルそのままなんです。その事実の証拠写真、見て下さい。
6/19
ほら、、「ラブ」というバラが、、名札の写真と同じ様に咲きました
!
先月植えたバラです。
(5月25日の長ブログの中にもちょっと紹介しました。その時の写真
)
5/24
場所がそんなによくないので、、そんなに期待してませんでした、
、、
、、が、

6/19

6/19
ちょっと話しがそりまちくんしますが、、
この北角花壇に、先月初めてクレマチス(2種類)を買って植えました。
5月25日の長ブログにも載せた写真ですが、
5/18
花が一つ
咲いてるのを買って植えました。その後この花は散り、、
そして、これが
「我が家で初めて咲いた
初クレマチス
」なんです。
「プレジデント」
「初めまして、初クレマチスさん、ここでがんばって咲いてくれまちす〜?」
クレマチスって、腹持ち 花持ち良くて、いいですね
!
もう一つ、ピンク系を植えてますが(名前忘れた
)、まだ花は咲いてません。
蔓は元気に伸びてるので、、そのうち、?、?咲く
。

話しを又、バラの「ラブ」に戻します。花びらの外側は鈍い、淡いピンクです。
6/17
6/18
6/19
6/20
愛が開ききりました、、。
大輪と書いてあるけど、やはり、場所があまりよくないせいか、?
そんなに大きくありません。
→ 
この北角花壇の「ラブ」、、ズームアウトしていってみます。

この写真では、、もう、、赤い点くらいしか見えません、。
ズームイン
ここ玄関前から、、正面に見えるため 植えてる場所としては
なんです。
将来、ラブに期待してま〜〜す〜

ここから、、正面の奥に「ラブ」があり、、ありっ
あるはず、、
左の写真じゃ、ラブが見えないです、、。
拡大しても、、ぼけてます、、。
ラブは、結局見えなくなるものなんですね、、、。
こんなオチがあるとは、知らなかったよ〜
あったく〜〜プンプン
エ〜ン
「愛はそばにあるのに、気づいてないのですヨ、、。」
「げ〜〜っ、きれいにまとめましたダスね〜〜。」

テヘッ