前回、最後に一枚だけ載せた、純真無垢げの『ムクゲ』、補充いきま〜す。


写真の正面に、こじんまりと枝を開いてるのがムクゲです。
以前、ここには、この子達の先祖の親ムクゲの木がどーんと立ってました。
木も大きくなってたため(3メートルくらい)、花は上の方で咲くし、、
、数年前に根元からバッサリとカット
すっきりしました。
親ムクゲのそばに生えてた子ムクゲはちゃんと後を継いでくれたのです。
このくらいの大きさがいいカモネギ〜
。


「純真無垢〜、、お嫁に行く前みたいでしょう〜〜〜!」
ムクゲの花、だいたいは綺麗なまま地面にポトンと落ちます。
花がいっぱい落ちてる上を歩くと滑りやすいので気をつけてください。ズルッ、、。


にピントをあてて、、
「ちょっと〜〜〜私達がぼけすぎでしょ〜〜!花は一瞬だけど、私達は
1年中、ここで、がんばってるんだからね〜〜!」
「ええ〜〜っ、、しょうがない、、、じゃあ、私がぼけてあげるわよ、、。」


「、サンキュ〜〜」


ポストのそばのバラが、ムクゲにライバル意識を燃やしてます。
「ムクゲだか、何ゲだかしらないけど、、私達は毎月咲いてるわよ〜」
「し、し、しかたないでしょ、、それより、その『ゲ』っていやなヒビキ、、
ム〇ゲとか、〇〇ゲとか、、」
「、、、、、、、」


「右下のポストの上にいるのが私よ〜。高い所にいる仲間も見てね〜。」
アーチの上の赤い葉はピエールちゃん達です。
むぎちゃんは、、枝がわさわさ混みすぎてると言ってますが、、、、
このままほっといてもいいのでしょうか?


むぎちゃんと言えば、
うちの裏の畑のシソの葉(我が家のシソ)を、あっという間に、、
どっさり収穫してくれました。(採るのが、すごい早いんです!、)
100枚以上あります。
シソの葉のニンニク醤油漬けを持って来てくれて、「これに足しなさい」
むぎちゃんのこれ、とてもおいしいのですが、かなりニンニクがきいてます。
別の容器にニンニク無しのも作りました。

うちの裏のミョウガもどっさり採って来てくれました。(これ
で収穫の1/3くらい)
ミョウガ採りは、むぎちゃんのお仕事です。勇気要ります!!!
蚊がすごくて
、私にはできません。
!
このところ、シソとミョウガ、、、必死で食べてます、、。(笑)

実は、この後、、昨日の柏祭りの記事も、くっつけて載せようと思ったのですが
ダラダラ長くなるので、、、 ここで、切る
ことにしました。
(本当は今月の更新回数を8で抑えたかったのですが、あきらめます。、
、)
その代わり、、ついさっき
ってきた、、ムクゲの写真、また載せま〜す。




(あちゃ、なんだか、ムクゲの色が薄すぎて、パッとしませんね、、。
)
( 、引き続き、今日は又更新する予定で〜す。)