前回の続きです。
日曜日にフリマでゲットした約30個のミニミニキティ達



30点で520円==>1点=17円
これらのキティをどうするのか、、、をお見せします。
この透明アクリルの長いコーナーガード
に、
キティを一つずつ両面テープでくっつけていきます。

底と背中に両面テープをぺたっ
、こうやって並べていきます。

左は神戸牛 右は北海道のイカ 、
ご当地キティのこういう発想が、私には、たまりませ〜ん。

はいっ 2列 できあがりました。

30個のキティーちゃんが、"きてぃんと"並びました。
ハサミの左横は取り外したストラップ達です。
本当は外したくないのですが、やはり無い方がすっきりします。


この 2列を 玄関のキティコレ棚の場所に持って行くと、、

(青い線で囲ってるのが今回作った2列のキティ30個)
あちゃ、全棚満室で、この2列が入るスペースがな〜い。
人事キティ異動!古いのをぎゅっぎゅっと並べ替え、
棚の新しいスペースを作って、、

はいっ、点線で囲ったのが今回の2列!無事収まりました。
ついでに上の方の棚のキティコレも紹介

えっ?みな同じだって??、、、違いますよ〜〜!!!

仙台ずんだもち 富山チューリップ 山形??
ほら、全然、違うでしょ!

キティコレ棚の全体
100均の浅型プラスティック容器(27cmx10cmx2.7cm)を壁板にネジ釘で固定しています。
右→5個、左→6個、計11個使ってます。
それぞれの容器の中に、コーナーガードで棚を!
アクリルの薄い板をカバーに使用。
隣に写ってる玄関ドア
のアップ

ドア内側のマグネット達の友情出演!
ここにもキティがいろいろ〜
あんぱんまんもいろいろ〜
食べ物だってい〜ろいろ
ペタペタぺタリンコ〜〜
本当はキティブログ、ここでおしまい!にするつもりだったのです、
が
年末も近づいたことだし、今年一年の業績をねぎらって、?
我が家のキティちゃん達を全員載せてあげることに!
お急ぎの方は、スルーして結構です。ここまで見ていただき、
どうも 
引き続き、我が家のキティ達が、、、続々登場します。


洗面台左側 洗面台右側

トイレの窓 
貯金箱グループ、、
「中身を増やしなさ〜い!」
、んだんだ
一番左側は今回のフリマで10円で買ったものです

キティのマウス、、、
もう、かなり?に、きてます?きてぃます?キティマウス? 


これ、キティの小さいぬいぐるみ棚なんだな〜 
(スライドできるアクリルのカバー板でホコリが入りません!)
ここも、ちょっと人事キティ異動をしました。
上の写真の右側をアップで!

(真ん中の段の左から2番目の青いハワイアンのキティは
今回のフリマで10円で買った新入りさんです。)
写真の左側をアップで


靴べら掛けとスリッパ
このスリッパは、ちょっと気品が無い感じで?
、抵抗あったのですが、結局、(お店で)買ってしまった、。
履き心地は


食器、すべてフリマで買ったものです。
少しずつ増えていってます。

マックのセットのおまけのキティクッキングシリーズ
(私のキティコレを知ってる方からからのいただき物。
)

足付きミニミニテーブル、未使用、こんなのいつ使うの〜
バッグや小物入れ (フリマ、福袋、プレゼント、等)

、、皆様、お疲れ様でした、、、。カンパーイ!
今朝、ブログを書きながら部屋を見渡すと、まだありました。

忘れられてたキティ達

クッション これも 忘れるとこでした、、。
まだ、ありそうだけど、 もうこのくらいでいいでしょう!
長いこと、、マイ・キティコレにおつきあい いただきまして
お疲れ様でした〜、、、。
どうも 
これ以上は、もうキティグッズは買いません!!ホントに!!
、、、、たぶん、、、

玄関前のカイズカイブキの中のキティ
もう買いません!増やしません!絶対に!
たぶん、、
