我が家の周りの花達
|
前回のブログはお正月の2日のことでしたが、 今回は翌日の3日のことです。 朝、突然、 「久しぶりに海の家へ”焼きハマグリ”食べに行ってみようか?」
九十九里片貝海岸に着いて、海の家を探してたら、、 昔、毎年お正月に行ってた、あの「ゆたか荘」を発見!!! 広い駐車場に車が無いので、営業してないのかと思ったら 、、、ただ、、お客がいなかっただけ〜〜〜!!! 見て下さい、、貸切です。 お客は我が家だけ!!! 貸切だからといって、この人ビールを持ってウロチョロ ギャグも言わずに、座布団の上に座ってます。
昔々、我が家では お正月に九十九里の海の家で 「焼きハマグリ」を食べるのが恒例行事 でした。 15年間くらい、続けました、、が 子供も大きくなったことや、 海の家が海岸からすべて撤退して場所を移動してしまい 海の見えない「海の家」なんて魅力ない!と、ずっと来てませんでした。 最後に来てから、10数年経ちます。(計算機で余計なものを計算されるとイヤなので、、はっきりした年数を言いません、、。笑) 昔のアルバムから、写真を出してしてみました。 場所は移動したけど同じ「ゆたか荘」にて 左下の写真窓の外の水色はすべて海です。 (今は上の写真でおわかりのように草地です。) 最後の5〜6年はこのゆたか荘のリピーターでした。 ゆたか荘があって、ゆかったで〜す〜〜 みんな若かった〜、、。時代が変わった〜!!!
私の大好物の「海の家での焼きハマグリ」
「何も泣くこたないでしょ。お店で買って家で焼けばいいでしょ」 「それが、違うんです!!! やはり、この場所が一番なんですよ〜〜!!!」 サザエの壷焼きを食べたかったのに、サザエが無かった。 いわしの丸干しをジュウジュウ いわしの丸干し2本の値段<ハマグリ一個の値段 この素朴さがいいんです! それに、お店のおばさん達がいつも私よりずっと年上で、なんだか、、嬉しくなるんですよね〜、。 長生きしてね〜! ゆたか荘=「豊かそ〜」だけど、「貧乏そ〜」な我が家のお気に入りで〜す。 この広〜い駐車場に、お客はうちの車だけ! うちの車の隣の車はこのお店のお友達の車!釣った魚を持って来てました。 窓ガラスに「浜昼顔群生地」と書かれてます。 その文字が、、、 「わり〜けど〜〜、私は群生って嫌い!!! 群がるなんてまっぴらごめんですよ〜!」 「群生の方から、、拒否すると思いますよ、、、。」 「な、な、なにぃ〜〜〜」
「わははは〜この写真はなんだか真ん中に線が入って、、 かっちょいいじゃない?筋の通った女って感じ、?」
そういえば、「はまひるがお〜一輪〜」って歌ってる歌手?がいましたね。 群生地では歌
この駐車場に車を置いて、、海岸散策に出かけました。
10数年ぶりの九十九里片貝の海岸だぁ〜〜〜 かたがいに、きたかいあった〜〜
いい感じの波で、、サーファー達もけっこういました。
私の故郷「瀬戸内海」とは全く違う海の景色だけど、、 ザザザ〜〜懐かしくて、じっと見つめていました。画面クリックでYoutube載せました サーファーの動画、撮ろうと思ったけど、やはり難しいですね。
懐かしい展望台もそのままです、、。
展望台に上って、、 子供が小さい時は、焼きハマグリの食事以外に 手作り凧を持ってきて、この砂浜で飛ばすのがお正月恒例行事でした。 懐かしくなって、昔の写真を見てたのですが、 展望台と海岸の写真を、、、ちょっと載せてみます。 丁度、午年の手作り凧を持ってる写真(右下)がありました。 12年前です。って、あちゃ、凧に年号が書いてましたネ。
なつかしい海岸を後に、ゆたか荘に戻って、 車に乗って、家路へ、、いえぇ〜〜
行きは2時間足らず、帰りは3時間以上かかりました。 懐かしい「九十九里の海」と「海の家での焼きハマグリ」 堪能して満足でございました〜〜〜
今回も、完全なプライベート記録ブログになりました。 テンション上がって、、余計な写真もいっぱい載せてしまいました。
|