我が家の周りの花達
|
この度の大雪では、あちこちで被害があったようですが、皆様の所は大丈夫でしょうか? 雨が降ったこともあり、今回の雪は先週ほどでもなかった、と思ったら大間違いでした! 家の窓から裏の畑の景色を見て、、[画像] 『なんかちょっと違うみたい、。アーチが見えない?アーチはどっち?倒れたのかな? ちょっと見慣れない木が、、見えるし、、!』 (注:上の写真には写ってません)
今日になって、はっきり確認しました![画像] 写真正面奥を見て下さい!木が倒れてます。 ちょうど、 巨大枝がボギッと折れて倒れて、[画像]、バラのアーチを直撃![画像] 写真の手前真ん中の(アイスバーグの)オベリスクは半壊、 奥の緑の支柱
ブログネタがねてた!!! アーチも倒れて全壊 カーブしてる黄緑色の茎はアンジェラです。 小さい枝は数本折れてましたが無事でよかった!
写真左の中央、、今回この大きな枝が折れた後です。まだこの時は幹にくっついてました。 主人はナタで、私はノコギリで、枝を切っていってたのですが、、なんと、、突然、 バギバギ〜〜っと、この繋がってた部分が離れ落ちてきました。ドッスン! 宙ぶらりん状態だと、かえってこわいので落ちてくれてよかったです。[画像] 私の頭に落ちなくてよかったで〜す、、
折れた部分が幹から離れたあと 手前右はアジサイ、覆いかぶさってた枝を、どかしてあげました。[画像] この折れた木、春には新緑がきれいで、周りの杉の木と比べて「良い木」だったんです。 (去年の5月の写真) 上の写真 このところ、、幹にびっしりツタもからんでて死にかけてる感じでしたが、、、 まさか、こんなに大きく折れるとは、、ビックリ!でした。[画像] ついでに、去年5月末の写真をお見せします。 正面が今回全壊したアーチです。右がアンジェラ、左がアイスバーグ 今回折れた大きな木、名前は知りませんが、 小さい白い花がこの辺り一面に落ちて、、この時はその白い花が赤っぽくなったものです。 今年はもう白い花も見れないかも?、。 左側は一生懸命切った枝、右のグリーンは壊れたアーチ、右奥は最後に倒れた枝の大きな部分。 この大きな枝は又その内に片付ける予定です。[画像]
枝をざっと、どかした後、アーチを片付けたり倒れたオベリスク
オベリスクトリオ、無事建て直し完成!
オベリスクが、、バラを守ってくれたのかも??
オベリスク 「おれリスクしょってたんだね。」
今回の大雪ではたくさんの家庭でカーポートを壊されたみたいですが、、 貧乏我が家には、、もともとカーポートが無くてよかったです、、[画像]
、、まあ、、とにかく、 アーチ一台(1000円)だけの被害で済みましたよ〜。
〜〜〜〜〜 お ま け 〜〜〜〜〜
雪で忙しくて全く気づかなかったけど、、、我が家の数少ない梅の蕾が咲いてました〜! ”初梅ちゃ〜〜ん。こんにちは〜〜〜。”
もう一つ、紹介、、、これは何の花でしょうか? えっ?ボケててわからない? は〜〜〜い!大正解です〜! ボケちゃんの花ですよ〜。 |