我が家の周りの花達
|
いっぱい いよいよ 「我が家の女王様」 まずは、2階から見た「女王様
去年はその前年の梅雨にウドンコ病になったため、[画像] [画像] 「これこれ、、ウドンコ病とウドンは、関係ないんですよ!、、タブン、、、」 花数が少なかったのですが、、今年は去年のリベンジはたしました![画像]ヤッター
密集部分のアップ マグロでいうなら、「トロの部分」?
ベランダから そのそばに、むぎちゃんが立ってますヨ。 その左側方面のピンクはむぎちゃんちのハナミズキです。 屋根が汚い、、や〜ね〜〜〜
隠居生活に入ったチューリッップ軍団[画像]と窓手すりのパンジー[画像]と一緒に 窓手すりのパンジー達も、引退宣言、、間近? マジか?、、、 上の写真ではパンジーのすぐ下にキモッコウの蕾が見えてますが、しっかり距離はあります。 写真の右側の緑、、 家の敷地内からはキモッコウ(来週あたりが見頃になるかも?)が伸びて、 下の畑側の地面からはピンクのツルバラが伸びて、、、 この2種類が、絡まってます、。ピンクの方はトゲがあるので、ちょっと、、扱いにくいのです、、。 ピンクの方、ムギちゃんが植えてくれたのだけど、 ムギちゃんは「つまんないから抜け!」と言ってます。 窓手すりの左下の緑は自然に生えて成長した「ナニワイバラ」の枝と葉。 ムギちゃんはこれも「白い野バラなんかつまんないから抜け!」と言ってます、、。
なんちゃってネモフィラの丘(笑)から 退職後のチューリップ達の後ろ姿と一緒に 遠〜くのピンク=>むぎちゃんちのハナミズキ、今年はたくさん花をつけて立派!綺麗! もちろん、我が家のより小さいけど むぎちゃんちの畑の「牡丹」の友情出演! 牡丹を写す振りして、遠くの我が家の「ハナミズキ」を (いろんな位置から見てあげなきゃね
昨日曇りの日に撮った写真
本日快晴なので、青空をバックに撮ってみました、、
今日のハナミズキ バックの青い空は
我が家のハナミズキ、枝が張り過ぎ、、と思われるかもしれませんが、、 夏にはグリーンの葉っぱが「緑のカーテン」になって
藤の花も咲いてますよ〜〜!(ちょっと葉っぱが多すぎて、葉が花の邪魔してる?) タラリ〜ン
毎日、夕方になると「女王様」を 2階から
ライトアップされたハナミズキを見ながらの食事、、最高の贅沢ですよ〜!!!
(右側に白い丸で光ってるのがライトアップ用のライトです。)
|