我が家の周りの花達
|
このところ、、もぉ〜〜〜〜
『ピエール・ド・ロンサール』が美しすぎるんです!!!」
[画像] 「うちの玄関側のアーチの「ピエール・ド・ロンサール」を見てくださ〜い。」 5/12 3日前 このくらいの咲き具合、、いいですね。 5/13 2日前 (背景の電柱が邪魔なんですけどね、取り除くと生活が困るし、、 去年適当に剪定をして写真載せたら、Ruiさんやかんちゃんに、もっと切った方がいいとか 言われて、、(まあ後者の人は適当に言ったのでしょうが、、笑)、、 剪定の仕方はどうだったのでしょうか? なにかアドバイスありましたらお願いします。
5/14 昨日 [画像] 「ピエールが空から降って来てますよ〜〜〜 ここで、花の名前を覚えられない方のために、この花の名前の覚え方のポイント [画像] ピエールさんが どろん と 去〜る ・・ ピエールドロンサール これで、しっかり覚えられると思いますヨ。
今朝 小雨、曇天のため、ぼやけてます、、。
左上の方、まだいっぱい蕾があります。 これは、道路を歩いてる人にも見てもらえます、、。
ちょっと、ピエールさんのお顔をアップで紹介!
うちの前のアパートの人達は見てくれてるかも、、。 左の 玄関スリム花壇のポリアンサローズ(ピーチプリンセス) ものすごく元気! ソーラーライトがいいのかどうか、、そーらーわかりませんが、、、。
ちょっと、ここで、誰にも見られずに咲いてる裏の花壇のバラを紹介します。 今朝の(前回も載せた)モナコさんです。 名前で買ったような感じなのですが、、なかなか可愛いですね。 裏の花壇にはいろいろバラバラとバラが咲いてるのですが、、 今日のところは少しだけ紹介します。 二つ共、名札を紛失して、、名前がわかりません。
そして、我が家の「ローラ」、見てやってください! 何度もブログに載せてあげたから、やる気になったのか、大きくなった「ローラ」 でも、、最初の花は、何故か、いつも、外側の花びらが、、傷ついてるんです、、。 本当に「傷だらけのローラ」って感じだったのですが、、開いていく内に、、 5/12 5/10 (アップに耐えられません) (まさか、ウケ狙いとか、西城秀樹ファンとか?で、わざと、、って、そりゃないですよね、、) 5/13 花びらの傷、おわかりでしょう 5/15 今朝 このローラの全体の姿は、、 写真中央すべて1株のローラです。大きく成長しました。蕾がいっぱいついてます。 「どーだ!うちのローラ! えっ?遠くの赤い花は何かって?
「カクテル」で〜す。[画像] 去年モグラ被害にあったりで、どうも成績はイマイチなのですが、、可愛いですよ。 (leonさんちとは比べられないけど
目立たない所で咲いて見てもらえないピエールは お部屋でしっかり見てあげてます。
私達が会長ならピエールは副会長ってとこね。だいたい、最近の若いバラ達は、、、」
|