前回は、長ブログになってしまいましたが、、
、、、テヘ、、。
それでも、まだまだ載せてあげたいバラがいっぱ〜い!、、、
、アセ;;、、。
写真もいっぱい撮ったのがあるのですが、
今回はそれ等を分けて投稿することにしました、。
「本当?、、ダラダラならない?」
「そういう余計なことを書くのも控えたいと思ってますヨ。」
「タイトル、アンジェラ・ニュードーン・アイスバーグ まで短縮したんですね。」
「そのとおり!いろいろ考えたんですヨ、、アンジェバーグドンとか、」
「、、なんか、おいしそうですねっ!」


アンジェラ、カクテル、ニュードーン 只今全盛期なり〜

アンジェラ

アイスバーグ

ニュードーン だ・か・ら〜、うどんじゃないっちゅうの、
ニューうどん、、、、、じゃ、、じゃな〜〜い!


アイスバーグとアンジェラ
私は、勝手にアイスバーグ=ツルバラと思い込んで、買って植えてたのですが
1年以上過ぎた後で、ラベルを見て、
、ツルじゃなかったことを知りました。ドテッ
でも四季咲きだから、、これでよかったですヨ。



アイスバーグ側から見たところ。
アイスバーグ・アンジェラ・ニュードーンの3ショット!!!
あっ中央のチビちゃんカクテル
がいた!。4ショット!!!!


裏から見た所 階段がゆがんで見えるのは、、気のせいですよ!
これでも、苦労したのです
。いまだに、、グラグラしてますが、、。

アンジェラがアイスバーグに向かって
「お〜〜いアイスちゃ〜ん、アイスてるよ〜〜
」

アイスバーグがアンジェラに向かって、、ってこっち向いてる、、

ニュードーン、お上品、、
えっ?まるで、みたい?だって? 、、、、
ありがとうございます〜!
「、、、、
、、」
アンジェラより何倍も元気に大きく成長して
アーチの上にドーンと乗ってます。


色がイマイチはっきり撮れてません
。
先日造った右側の小道がきまってるでしょ
自我自賛なり〜
ゲヘ
百円の敷石と百均で買った白い仕切り、いいお仕事しています!



ニュードーンの枝が、、
アンジェラの所へちょっかい出して伸びています。

去年もアンジェラはいっぱい咲いたと思ったのですが、、比べてみたら
やはり、、今年の方が業績
でした。アイスバーグも成長しました。

去年 2013/5/21 今年 5/25
このアンジェラ、2年4ヶ月前に買って植えた時。
U字型のがアンジェラ!
2012/1/28
ニュードーン、アイスバーグも同じ時期に植えました。
アンジェラのすぐ上に植わってるのは、1年前に植えた先輩のカクテル!
このカクテル、今では4つの中で一番チビです。
2年前の写真
2012/5/18
右側カクテルの下のアンジェラ(植えて4ヶ月足らず)
この時は一番チビでした。
ニュードーンは手前の一段上の段で、ぐんぐん成長しました。


ニュ〜〜〜〜ド〜〜〜〜〜ン


左から、アイスバーグ、アンジェラ、ニュードーン、の スリーショット!!!
あっ、チビカクテルが写真中央下にいます、、。
この場所は、もうこれから、あまり近寄れないので、写真も今回が見納めかも?。
(蚊がすごくて、、、近寄れません、、
)
次回は別腹 別バラをいろいろ載せたいと思います。
長くならないようにしたいと思ってます、、、、が、、、
あじゃ〜、今回短めにしたつもりなのに、、又長くなってしまった〜!
なんで こうなるの???