早いものでもう7月!!!今年も半分終了!
一年の後半に突入しましたね。
「後半もがんばりましょう〜〜!」

「はいっ
」
「これこれっ、
ごはんじゃないのよ
後半は、
ハハンハ〜ン
」
暑い時は、やはり、冷たい麺がいいですよね〜!
、これこれっ、、、
、、、、、、
、、脱線しないで〜〜、、、
雨続き
で延期してた「ジャガイモ堀り」、先週末やりました。

収穫した後

(見切り100円で買った20個のうち半分はこの場所に植えてました。)
10個分=50円分が、、このように
変身〜〜!

もう一箇所の50円分も同じ感じで収穫、、集合写真が

主人に掘らせた掘ってもらったのですが、、
「すごいことになってるよ。大収穫だ〜、、」
そんなこと聞いたら、、ホントにすごい
のか?と思うじゃないですか〜!
私の頭の中でトッサにイメージした3分の1くらいの収穫、
、笑、、でした、、。
それでも、我が家のジャガイモ収穫の新記録でした。
新じゃがいもを蒸し器で蒸して、そのまま食べるのが好きなのですが、
残ったら、、
翌日油をひいたフライパンでころがして焼きます。



<現在の玄関側スリム花壇>
2年この花壇で冬を越した「ピンクのバーベナ」、今年植えた「黄色いランタナ」、
去年植えて冬を越した「紫の桔梗」
これからは日本朝顔がフェンスに絡んで、夏らしい花壇になる予定です。

<玄関側アーチの「ピエール」さん>
も元気にいっぱいシュートを出してます。



<裏の段花壇の「アイスバーグ」> 咲いてたのを全く気づかないままでした。
ピントがボケてるけど、結構咲いてるんですよ。
撮り直しに行きません。

花を
してる間に、何ヶ所も
に刺されました。
・・・ 


<段花壇の「プリンセス・ド・モナコ」>
も、咲いてるのに気づきませんでした。
裏の花壇のアジサイを
して、、高齢行事 、恒例行事をすることに!



我が家の高齢恒例行事、「出窓でのアジサイのフィナーレ」です。
「は〜〜い、今年は皆さんが代表選手として選ばれましたよ〜!」
ちょっと、左からグループごとにアップしていきます〜。


プリンセス・ド・モナコとポリアンサローズにも友情出演してもらいました。
緑っぽいのは、カシワバ・・アジサイの花、額?を集めたもの(peonyさんの真似
)
花瓶が、、、ずれてる、、
オヨヨ


隅田の花火、、最後にパンパン
、お部屋でも咲いてくださいね〜!


カシワバ・ アジサイも、数本挿してお互いが支えあってます。
オヨヨ


アジサイのメガ盛りで〜す。ドーン!!!豪華じゃあ〜りませんか〜

それでは、最後にもう一度、、集合写真行きますよ〜!
はい、ズーチー 


今年の梅雨も我が家を明るくしてくれてどうもありがとうございました。
今年はまじめに剪定しますので、(ちょっと不安ダナ〜、、、、、
)
来年もいっぱい咲いてくださ〜い!
ほれ、あんた達からもお願いしなさい!
よろしく
お願いします〜