お盆も過ぎると、夜はしのぎやすくなった気がしますね。
少しずつ秋に近づいてるのかな、
と、思ったけれど、、、、
あああああ〜、、まだまだ 日中は暑いですね〜
ギラギラ〜
暑さで、ガーデニング熱は冷めております。 ブログネタも、無い、、、
ネタがやって来るといいのですけどね、、、。あれっ? なんか聞こえてきましたよ、、
「
ネタをならして〜奴が来る〜〜
腰に手ぬぐいぶらさげて〜
」
「それはネタじゃなくて、ゲタでしょ。庭ブロの人達、そんな歌、知りませんよ〜」
「はっ、、わ、わ、わたしも、知りませ〜〜ん。」

なんだな〜ランタナ一つでも、ブログになるんだな〜
「はい、そうですよっ。(下線付きでのギャグ、、ご苦労様です)」

バーベナも、いっぱい咲いてた時には撮ってあげなかったけど、、一つだけを
バーベナ、mmm シャレが出ない、、、
「何も、泣かなくてもいいんダーべナ、、、、、、 だめだ、、、、」
一緒に泣こう〜〜〜
にゃ〜ん
わぁ〜〜ん
==== 裏の畑に行ってみよう〜 ====

お盆過ぎたら、秋も「遠からじ」、、はい 「とうがらし」です。

隣は、「ししじゅうろく」、じゃなくて、「ししとう」

「ピーマン」 中身が無いのに今年は成績優秀です。
「バカにしないでぴ〜」

「オクラ」
「何か、ギャグ言って〜」
「無いっ!もう、疲れた〜、、、」

「ズッキーニ」花は咲くのに、一度も実になりません。も〜ずっき〜にして〜!

これ、赤ピーマン?パプリカ?
「わからな〜い。脳みそパプリカ〜」



今年のトマトは、ミニも中も大も、成績いいんですよ〜!!! えらいっ!

裏の花壇のあちこちで咲いてくれてる「ルドベキア」


写真撮ってたら、、蚊がブーン、
長袖、長ズボン、長靴、防虫スプレーしてても、、
この優しいお顔を、ガブガブ、、か〜ま〜れ〜た〜
マイ故郷では、蚊に刺されると言わず、蚊に噛まれる、食われると言います。
======
かぁ〜〜〜〜〜っ
〜〜〜 お ま け 〜〜〜
先日、某野さんから、某野さん出演ライブのBVDDVDが送られてきました。

(興味ある方は某野さんに催促すると送ってもらえますよ〜。すてきな演奏ですよ。

某野さん、どうもありがとうございました。
)
そして、送られてきた、封筒の宛名には

郵便屋さんは、この余計な文字に
気づいたでしょうか
なんだか、こういうのって小学生同士が、やりそうですよね〜、あははははは〜〜
まあ、お互い、、小学生のようなとこがありますけどね、、。
(四国のKさんなんかは、小学1年生ってところがありますよね〜。)