我が家の周りの花達
|
ついに「9月!!!」 不思議なもので、 「8月」って文字は暑く[画像]感じて 「9月」は涼しそうに[画像]感じますね。
(梅干を見ると、唾液が出るような感じ?
[画像] 「脱線しないで、、さっさ行きなさ〜い!」
前々回は、誰にも見てもらえない「朝顔」 前回は、通行人に見てもらえる「朝顔」 今回は、、mmmm ビミョ〜〜〜〜な「朝顔」 [画像] どうかな〜? 道路から見ると、、こんな感じです。 奥の えっ?何も見えないって? えっ?手前のハンギングの花
これで、タイトルの意味がおわかりいただけましたたでしょうか? 「幸福の黄色いハンカチ」じゃなく、「幸福の緑色の葉ンカチ」です。
(運動会の旗も候補にあがってたんですけどね、、、。)
このところ、時々撮ってた 窓手すりの「サフィニア(ピンク)」 今回、この場所で、3度目のサフィニア、去年も一昨年も綺麗でした。 「今年はもっと立派にしよう[画像]!」と気合が入りすぎて大失敗。[画像] 自信なくした「サフィニア」を激励しに、朝顔達が登って来てくれました。
[画像] 「おい、元気だせよ。
[画像][画像] 「まかせて、がってんだ〜。ここで景色眺めながらゆっくりするよ〜。」
[画像][画像] 「僕たちは誰にも見られない所で育ったんだよ〜。[画像]」
朝顔は、このゴミ置き場 成長して、ネットを這って登って来ました。
ネットの内側から見ると、 この洗濯物干し場の上部にも這わせています ここの朝顔 敷石の隙間を利用して、、植えるの好きなのかも? [画像] 土があれば植えたくなる?![画像] すき間、すきすき〜?
この西洋朝顔「フライングソーサー」を、もっといっぱい植えたはずなんですけどね、、、。
この場所で 先週必死で解いて、肩を痛めました。 そして、解いた蔓をちゃんと絡ませなおして、こちらも窓手すりに登らせてます。
[画像] 「がんばってくださ〜〜い!いいお仕事したらブログに載せてあげるからね〜!」
〜〜〜〜 お ま け 〜〜〜〜
今日の玄関側 [画像] の中
「ムクゲ」 「曜白朝顔」 「クイーンエリザベス」 朝顔オンリーブログにしたかったのですが、、 やはり、エリザベス女王様に、ちょっと登場してもらいます〜〜〜 8/30 8/31
|