我が家の周りの花達
|
もう、ブログネタは、、無いヨ![画像]、、と、、 思いながらも、 カメラ 花達はかわいく咲いてて[画像]、、
気がつくと、「さて、どの写真を載せるかな、[画像] 」、、状態に、、[画像]
今日は玄関側のスリム花壇に
ポストそばの、「クイーンエリザベス」 9/12 9/13 9/14 9/15 9/16 (今日) もう、後は散るだけ、?、 バラの
玄関スリム花壇の「ポリアンサローズ・ピーチプリンセス」 その右隣の「バーベナ」
その右隣の「ランタナ」 花が小さくて背丈は低いけど、横にしっかり育ってます。
その右隣の 「 ランタナ (名前忘れた、七変化? 背丈も高く(1m以上)、横にも広がって、、元気です。 「ランタナ」黄色単色もいいけど、 このカラフルランタナもいいんタナ〜
玄関側のアーチに居候してる朝顔は前回たくさん載せたので 今日は省略します。
アーチの持ち主のピエールさん、 花が一つだけ咲いたので、紹介します。[画像]
9/13 9/15 2日後にはこうなるんですネ、。 バラには生まれたくないかも〜[画像]
玄関側の花だけで、十分ブログになるもんですね〜〜。 これでおしまいにしてもいいのだけど、、 [画像] 「そうは、問屋が卸しませんよ〜〜」 裏の花壇のバラ達、誰にも見られず咲いてるので、、 ちょっと載せてあげることに、、。 人類みな平等! 花達もみな平等!!!
「カクテル」 「クイーンエリザベス」 ピンクのバラ
「アイスバーグ」
<< お わ り >>
<< お し ま い >> この先はつまらないです。 個人的記録ブログです。
〜〜〜〜 お ま け 〜〜〜〜〜 先週木曜日、横浜の次男の家へ [画像] デパート前の銅像の前で 途中で横浜駅で下りて、 「〇嶋屋デパート」で食料をどっさり買いました。
次男の次男 生まれた日の御対面から85日目の再会です。 体重は倍以上になって、目もよく見えてます。 この笑顔、、、たまりませんね〜 赤ちゃんの独特の表情、手足の動き等、 かわいくて癒されますね〜 世の中の人がみんな赤ちゃんだと、 戦争はおこらないのにね!!!
持って行ったお弁当 (美濃吉) 写真に撮ってませんが、 まだまだテーブルには並んだんですヨ。
次男の長男(2歳7ヶ月)は、一生懸命私達に ビール
やはり、若い男の子に注がれた
食後は、じいちゃんがはしゃいでいます。
いっぱい写真撮影もして、電車 うちは夫婦揃って夜遅くまで出かけられるのは、年に1度だけなんですが、 貴重な1日を楽しく有意義に過ごせて、
|