昨日、今日、と、雨降り
シトシト、、、
水遣りしなくていいのがいいですね〜!
アジサイ達もハッピッピ〜〜


うちのアジサイの中で、
私が選ぶトップ3、、ん、、トップ5に入ってるアジサイです。
遠くに見えてる果物は

はい、うちの「ビワ」で〜す!
今年も思いっきり枝を切った
ので
実はそんなについてませんが、、
ちょっと食べればそれでいいんです。
鳥達が喜ぶのなら、、、
欲を捨て、悟りの世界に入りましたので、。
ゲホ
「面倒くさいだけじゃないんですか、、」
、、、、、ドキッ、、

「私、ビワあきひろ」 「私、吉田ビワ」
「これこれ、あなた達は、ミワでしょ!」
「フフフ」
「バレたか〜」

裏の竹林の下に植えたアジサイ達の内、
このアジサイも、トップ5〜7に入ってます。
大きくなって裏のゴミを隠して下さ〜い!

アジサイ街道(別名:ボロ、ゴミ隠し街道)の中のこのアジサイ
最初は真っ白なのですが、日が経つと、
こうやってピンクがかります。
ポッ

アジサイ街道

アジサイ街道

上から見たアジサイ街道
(上から見るとボロ・ゴミが丸見えです。
)

ここのアジサイ、、最近成績ダウンです。


黄色のクイーンエリザベス
奥の背の高い黄色は、隣りのマルコポーロ
(高い位置から、母を捜してるのかも?旅には出ないようですね、、。)

クイーンエリザベスもマルコポーロも大変元気です。
この場面をちょっと下がって見ると、


写真中央右下のオレンジ色の「ローラ」も、蕾をいっぱいつけて元気!
そして、この場面をちょっと下がって見ると、


野菜畑です、、。
前回のブログにも載せましたが、
ジャガイモを抜いたあとに、
ジャガイモを貰ったT子さんからもらったモロヘイヤの苗
(中央に並んでる5個の苗)を植えました。
周りの葉は、シソの葉
左側はピーマン、右側はトマト
もっと、下がって見ると


綺麗に整えるのは大変だけど、
そのご褒美が、この景色なのかもしれませんね、、。
もう一度、階段を降りて下の花壇の所に行きますよ〜!


左のバラ&真ん中のピンクの「カルカソンヌ」&右の赤いバラ

この赤いバラ、、気品高い感じなんです、、。
バラの名前を意識してない時に植えたので、、名札もポイッ!
、、、名前知らずです、、。

たくさん咲いてくれました。


隣りのカルカソンヌ、これは去年名前に惹かれて買ったもの。
とても上品な感じです。
今日のおまけは、、
たまたま5年前の昨日撮った写真を見る機会があって、、
(きっと草取りした後に撮影したのだと思います。笑)
じゃあ、同じ日に
ってみよう、、と、、
同じアングルで撮って比べてみました。

2010/6/18

2015/6/18
第3花壇(右下角)が変化してます。
大きいアジサイを移動させたりしたので、、。
なんだか、、
れ・き・し、、、感じますね〜〜〜
えっ?感じないって?