まず最初に、
今回の台風で被害にあわれた地域の方達に
心からお見舞い申し上げます。

これからも台風は、やって来るでしょうが、
控えめで、小ぶりサイズでお願いしたいものです
。

昨日朝、
我が家&むぎちゃんちの畑から収穫した野菜達。

ゴーヤと3尺インゲン(華厳の滝)は、むぎちゃんちの畑から。
トマトとキュウリは我が家の畑から。

なんか、佳作達が、、
「自分達も載せろ〜!」と、うるさいので、見てやってください。
「ほら〜っ、、あなた達、笑ってないから入選できなかったんだよ。
野菜だって、笑顔の方がいいんだからね!
顔の造作が悪くても、笑顔でいましょうね〜!」
「それ、私のこと〜?!」

この時期、玄関のドアを開けると


目の前に「ムクゲ」の花!
ジメジメ時期の鬱陶しさを
一瞬忘れさせてくれます。

では、淡いピンクがハッキリ撮れません。
花数は、まだ少ないのですが、アップで紹介します。





写真左 
狭い通路に見える小さい白い点々が「ムクゲ」
先日、我が家の敷地内に伸びてるお隣さんの木の枝をすべて
しました。
時々
してるのですが、今回は思い切り
片側(我が家側)だけが枝が無い!
まるで「びんぼっちゃま」を思い出します。

左側が我が家から見た姿
右側がお隣さんから見た姿
写真右 このシュロの木、
葉や実等、我が家側のは
切ってるのですが、
どんどん高く伸びていきます。
ここで、ちょっと質問
む*ちゃんは、私に、、熱湯をかけろ、とか、除草剤をかけろ、とか
言うのですが、、、、どう思います?
「切った方がいいですよ。」と言うのは、おせっかいみたいだし、、。

今日咲いた畑花壇の今朝の「ユリ」です。
(離れた場所から望遠
で撮りました)
「リリーさん、、出番ですヨ〜〜」


「リリーさんには触らないでくださ〜い。」
(花粉ついたら落ちませんよ〜)
〜
〜 
さて、たくさんの種類の種から育てて、
いろんな場所に植えた我が家の今朝の朝顔達
ちょっと紹介します。


このNTTの電柱にワイヤーをくるくる巻いて、、
朝顔を絡ませようとしてたのですが、やめました。
美的じゃないから、隠そうとかごまかそうとすると
かえって不自然なんですよね。
そういうのって、
他人から見ると、「はは〜〜、、この人のコンプレックスなんだな、、」と
バレバレで返って目立つことも、、。
だから、自然がいいのですね。
に〜のさんに、電柱に花を這わせるアイデアをいただきましたが、
に〜のさん、自然で行きましょう、、
えっ、?”しょう”が不自然だって?


この西洋朝顔(ヘイゼルウッド・ブルーズ)
いろんな花の色が混ざって入ってる袋
だったのですが
私はこの模様入りの白色が一番好きです。



赤いのは、西洋朝顔「
スカーレットオハラ
」


物干し台側の西洋朝顔、「ヘブンリーブルー」、「フライングソーサー」

このアクリルの屋根、、汚れがとれないんですけど〜〜!
何かいい方法、ご存知の方、教えて下さ〜〜い。
まあ、誰にも見られない場所なので、、いいんですけどね、、。
〜
〜 
今日紹介したのは、全部「西洋朝顔」です。
以前と違って、西洋朝顔も早くから咲くようになってますね。
まだまだまだまだ、、朝顔ネタは、、いっぱいです。
というか、
夏は朝顔しか、ネタがないです。