3日前の日曜日、
延期し続けてた草取りがんばりました。
ヤッター
(むぎちゃんが手伝ってくれて助かりました。
ありがとうございました。
又よろしくおねがいします。)
草取りの時、
いつもは、ビフォーの写真を撮らないのですが、、、
・・・・・・・ 余談・・・・・・・
((誰でも醜い写真は撮りたくないし見せたくないですよねっ!
、、、そういうのを撮ったり載せたりするのは、
そうとう悪趣味じゃなきゃ、できませんよねっ!
グググ〜〜〜
ガァ〜〜〜
はっ、、南西の方へ向かってちょっと叫んでしまった、、。))
・・・・・・・・・・・余談・終わり・・・・・・・・・・・
今回は、草がかなりボーボーに生えてたので
記念に、ビフォー写真
ってみました。



ビフォー
花壇前面側は、時々草を取ってましたが、、
その奥は放置状態 

アフター
奥の草が無くなりました!。

この手前に立ってるヒマワリ
は 

綺麗なヒマワリも、そうでないのも一緒に!(8/23)
3日後の今日は
のため、撮影はパス!と思ったけど、
の中、
って来ました。

ゲッ、撮るんじゃなかった〜、、
オヨヨ (8/26)

上のヒマワリの右側に移動しま〜す。

ビフォー
左の赤い点々は、チェリーセージです。
奥は草だらけ!
手前の3本のトレリスに注目して下さい!

アフター
はいっ、全く同じ場所ですよ!
草取り後は、、この通り、別顔に変身しました〜!


一段下がった花壇、
もう草だらけでわけわかりませんですね、、。
=
ビフォー
写真上の中央、緑の枝を広げてる木と
その左のオベリスクに注目しててください。
=
アフター
はいっ、全く同じ場所ですよ〜〜。
緑の枝を広げてる木(ユキヤナギ)&オベリスクが写真中央に現われています。
おわかりの通り、この辺り一面、ジャングル状態でした。
猛暑続きの日、
このジャングルに入って行く勇気がありませんでした。

=>
ビフォー アフター
上の写真の反対方面から、、
「
小道の再開通です、、。
」


ルドベキアは、元気ですね〜!

零れ種から出たトレニアは、いたるところで、がんばっています。

シカクマメの花、、きれいです。

シカク豆の花の蕾と実

シカク豆です。、、、、もちろん、、主役は
、、草を取った後の地面ですよ〜。
「地面を見てくださ〜〜い!」

「ナースで〜す。」
「違うでなすっ!」
「地面を見てくださ〜〜い!」
=>
オクラが成長してました。
隣りとの境界には宿根草、多年草を植えてます。
(オシロイ花、キバナコスモス、ルドベキア、メドーセージ他、、)
「地面を見てくださ〜〜い!」
=>
グリーンのみかん
が主役です。
(((あああああ〜〜
これで、しばらく、草取りしませ〜ん)))
ゴロゴロ〜
プハーッ