庭屋blog
|
前回の続きです。 今回の作業についてはこちらのブログで完了までUPしたいと思っています。 建物正面部分は伊勢8分砂利が入り一段落、次は裏庭部分の作業となります。 一昨日堀上げたツツジはその日の内に移植しておいたので顔色が良さそうです。 高低差を考えながらの丁寧な地均しの後、御影ピンコロ石で植込みとの仕切りを作ります。 延べ18mの直線ラインを突き極めし本日の作業は終了。 通常足を踏み入れる箇所であればモルタル止めすべきなのですが、このスペースは特殊な条件!の場所だけにシッカリと突き固めるのみにしてあります。これも「費用対効果」+「エコ」、極力モルタルは庭に持ち込みたくないですし…。 特殊な場所の訳は半地下駐車場の奥、なんとこの縦幅50cm程の空間からしか人が入れない。。。 当然出入りの際は寝そべって。。。 明日はここから敷きジャリの搬入、結構しんどい作業になりそうです。
広々とした作業条件でさえここ東京では侭ならないのが現実なのです。。。 |