庭屋blog
根鉢の良し悪し
ニックネーム: 庭屋
投稿日時: 2011/02/02 22:48

今日は昨日のヤマモモの植栽。

昨年末に完成したお隣の窓の目隠しです。

入居された方は若い人?の様でカーテンその他は一切無し!

人影が気になって仕方がないというご相談でした。

窓の高さは5m程、施主は当初H5mW1.5mのアルミ柱御簾垣をと希望されましたが私が植栽の方が!と提案させていただきました。 

[画像]

植栽箇所は狭い通路を過ぎた奥庭になります。

高さ4.5mのヤマモモの根を2人で何とか運び込める大きさ迄上手く根巻をしてもらいました。

巻き方(締り具合)は当然ながら木のサイズに比べて異常に大きな根鉢、小さすぎる根鉢をたまに見掛けますが、どちらも根が悪い事が予測されます。

今回の根鉢は必要にして最小限のサイズを経験値を基に掘り上げてもらったものです。

植木の掘取り技術も経験で随分違うものだと思います。

[画像]

[画像]

[画像]

[画像]


前ページへ | 次ページへ
コメント(3) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ