もってけ☆エクステリア(≧▽≦)ヾ
秦野市T様邸 新築の外構工事 初日!
ニックネーム: Haven
投稿日時: 2013/05/28 03:13

こんばんは^^

本日より、秦野市T様邸 新築の外構工事がスタートしました☆
今回は、玄関アプローチとウッドデッキ(イタウバ製)がメインです(・ω<)

[画像]まずは建物周りより。
朝一番で、鋤取りをして
防草シートを敷設。
建物周りはシンプルに
ビリ砂利を敷きます。

この時期の雑草は
元気ハツラツなので、
鋤取りも厄介になります。

最も、雑草の本気は
これからだけどね…


[画像]ウッドデッキ部分の
土間コン打設中。

前にも書きましたが、
Havenさんとこの
ウッドデッキの下部は
土間コンクリートを
オススメしています。

雑草対策にもなるし、
施工費もリーズナブルに
なるので一石二鳥です!



[画像]玄関アプローチ部分。

こちらには、手造り門柱と
石張りを敷設します。

イメージとしては欧州風。

けど、今回の欧州風は、
ヨーロッパの石畳的な
感じで造りたいと思います。

どんな感じになるのかは
乞うご期待^^



[画像]んで、その石畳風の
石張りに使う石がこちら。

← 安山岩です。

中世から欧州の石畳と言えば
この石と相場が決まってます。

この子もちゃんと欧州産。
Made in Italy です(`・ω・´)ゞ

重厚感があって、とても良い
石を揃える事が出来ました!



[画像]と、そうこうしてる間に
土間の打設が完了^^

毎度毎度この土間が
いい活躍をしてくれます。

束石より土間の方が金額が
高いと感じるかも知れませんが、
束石よりも施工性が上がるので、
実は土間の方が安いです。

床下も土じゃないので、物を
置いても汚れ難いってメリットも
あります!一石三鳥以上です。


と、初日の様子は以上です。
明日から本格的にウッドデッキの施工と、門柱の施工を始めます。
いつもの様に、おじさんもデッキ造りに参加しますよ〜(・ω<)

さ、明日も頑張るぞー(≧▽≦)//


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


[画像]

写真を度々更新しています^^どうぞご覧あれ(´・ω・`)


↓外構工事・ガーデンリフォーム・建物改修工事・外壁塗装工事はお任せ下さい^^↓
[画像]
お庭と建物のプロフェッショナル
Haven 〜ヘイブン〜
〒259-1131 神奈川県
伊勢原市伊勢原3-32-5-106
haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人




[画像]Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
に参加しております。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ