こんばんは^^ さっきYouTubeを見ていたら、普段からよく通っている市内のトンネルが 心霊スポットになってて驚きました。 まぁ、旧道の方は分からなくもないです。僕も窓を開けて通らないし。 けども、そのトンネルじゃなくて坂を降りていった所から入る山道の方が ガチだったりするんだけどもね... さて、今回はふしぎ発見ですが、怖い話とかそういうのではないです。 僕の考えについて書いてみようかと思います。 今まで、散々っぱら怖い話などを書いてきましたけど、 実のところ、僕はこういう現象とかに関しては、かなり否定的な目線で見ています。 っても、実際に体験しているんで、生きていない人間の存在に関しては肯定的です。 だからこそ、まず否定から入るようにしています。 自分で体験しちゃった時もそうだし、人から話を聞いたりする時もそうです。 この手の現象や体験は、元々裏付けがある訳じゃないし、 ましてや科学的にどうちゃらって内容でしょ? 自分に起きたことだから!って、全てを鵜呑みにしていたらキリがないし、 人間の脳は凄いから、簡単に錯覚だって起こすでしょ? けれど、その存在を真っ向から信じないってのも、何か違う気がするので、 まずは否定から入って自分自身で裏付けを取るようにしています。 だから、よく画面に出てくる様な霊能者(笑)とか、 その道の有名人とかが話しているからといって、無条件で信じる事はまず無いです。 そんなにハードルを下げれるほど、気軽なもんじゃないですからね。 たぶん、お化け否定派の人達と同じくらいに、僕は否定的です。 その上で、肯定しているので悪しからず(´・ω・`) ってか、信じているとは言え、そこまで否定的な考えなのに、 どうしてこの手の話(とりわけ体験談ですけども)を、書き始めたのかというと、 ただの興味本位ではなくて、残したいと思ったからです。 こういう事をすると、怖い思いをするんだよ。とか、その逆とか、 昔の人が、童謡や言い伝えで残してきたのと、似たような考えです。 最近はそういうのが無くなったでしょ? 怖い話も、何だかスプラッター映画みたいなものばかりだし、 ただ怖がらせるだけなら、人間模様でも伝えれば充分だと思うのね。 そっちの方がよっぽど怖いし。。。 そうじゃなくて、何かこう聞いた後に考えちゃったり、 無意識でも気をつけようって、思えるようなものを伝える事ができたら 嬉しいかも。って、考えたんですよ。 夜に口笛を吹くと蛇が出るよ! みたいな感じって言えば、分かりやすいですかね? このフレーズって、凄いですよね! 本当の意味を知ってる知らない関係無しにして、フレーズ自体は皆知っているでしょ? ちなみに、これの蛇ってのは、へびじゃなくて本来は「じゃ=邪」だと言われています。 邪気=お化け?って、意味で、要は怖い思いをするよ!って意味ですね。 なので、僕としてはただ不思議な話を書くだけじゃなくて、 なるべく考察も書いていきたいと思っているんです。 でもって、いずれは語りが出来れば嬉しいなって思っています。 特に子供に伝えていける様なものが出来ればなぁ、と考えています。 つまりは、その第一段階をここで書いているって訳ですよ(・ω<) ま、至極個人的な愉しみである事には変わりないですね。 あ、ちなみにですけど、僕の中でのポリシーとして、 【霊】って言葉はなるべく使わない様にしています。 霊って言葉は決して悪いものじゃないんだけど、どうしても皆良い方には考えないでしょ? なので、生きていないだけで僕らと同じ人間なんだし、 敬意を払う意味を込めてる感じです。 例えば、亡くなった自分の身内に対して、【霊】って言ったり言われたりしたら、 何だかとっても切ない感じがしませんか?だからですよ^^ (もっとも、悪い奴に対しては別ですけどね。) とまぁ、僕としては、あくまで自分の価値観と世界観を大切にしています。 -------------------------ここから下はPRです---------------------------- 写真を度々更新しています^^どうぞご覧あれ(´・ω・`) 神奈川県のアクセス数ランキング 今月も堂々の2位です! ↓外構工事・ガーデンリフォーム・建物改修工事・外壁塗装工事はお任せ下さい^^↓ お庭と建物のプロフェッショナル Haven 〜ヘイブン〜 〒259-1131 神奈川県 伊勢原市伊勢原3-32-5-106 haven_komoriya@train.ocn.ne.jp 代表 小森谷雅人 Havenは図面・デザイン・イラストの 知的財産を守るキャンペーン に参加しております。