もってけ☆エクステリア(≧▽≦)ヾ
伊勢原市K様邸 新築の外構工事 初日!
ニックネーム: Haven
投稿日時: 2014/02/24 19:54

こんばんは^^

先週末から今日にかけて、お問い合せを頂きました。
2件はご新規様で、1件はOB様です(^^ゞ

ありがとうございますm(__)m

頑張って、御見積をしなければね(`・ω・´)


さて、本日より伊勢原市K様邸にて新築の外構工事がスタートしました!


伊勢原市K様邸 新築の外構工事朝8時の様子。
現場に着いたら、既に
石材屋さんのユニックが
待機していました。

山ちゃんからはお昼頃だと
聞いていたので驚きです。

きっと、時差があったに
違いない(;´∀`)





伊勢原市K様邸 新築の外構工事AM8:30頃
ユンボで掘削開始!

一応、おさらいなのですが、
今回のK様邸は昨年の10月に
造成工事を施工したお宅です。

んで、今回はご新居の建築が
無事に終わったので、
外構を開始したって訳っす。





伊勢原市K様邸 新築の外構工事掘削の手元をやってる
ケイタ君です。
細かい部分はユンボではなく
スコップで削らないと
危ないです。

そういや、全然関係ないけど
関東と関西で、スコップの
呼び方が違うのを
初めて知りました!

つい、先週のことですよ。


ちなみに、おじさんのとこでは、大きいのをスコップと言います。
先が尖ってるのを剣スコ。
四角くなっているのは角スコです。
小さいやつはシャベルです。


ここで、おじさんは一時退却して、事務所で書類を作ってました。
この現場では歩道の切り下げ工事も行うので、
その着手届を役所に提出するためです(・∀・)

んで、出してきました。


伊勢原市K様邸 新築の外構工事午後の様子。
ブロックを積み上げる部分の
ベースを打ち終わって、
安堵の笑顔を見せてる
ケイタ君。

大して打っていない様に
見えますが、かなりの厚さを
打ってあります。

生コンは重たいからね。。。




伊勢原市K様邸 新築の外構工事一度掘削した場所に、
砕石を敷いて、お客様の
お車を置けるようにしました。

駐車場が使えないのは
不便だから、とっとと
仕上げたいんだけども、
段取りってもんがあるから
そう上手くはいきません。

こういうとこで焦っても、
良い事なんて無いですからね。

だったら、こうした気配りをした方が100%安全ですよね!
急ぎの中にも余裕は必要ってこと。 急がば回れだね^^


伊勢原市K様邸 新築の外構工事今日の工事が終わったので
お掃除中です。
外構工事は土や木片など、
色んなもので道が
汚れたりするんだけども、

今日みたいな土工事の時は
特に汚れてしまうんです。
道路に土がこびり付くのよ…

だからね、ブラシを使って
ちゃんと綺麗にするんですよ☆


とまぁ、こんな感じで初日は終了です。明日はブロック積みを始めます(^^ゞ

おじさんはというと、明日は次の現場で使うイタウバ連中が
事務所に届く予定なので、何気にそれを楽しみにしています。

さてと、ビリーを始めるかな(`・ω・´;)


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


リフォームガーデンクラブ Havenのページ


ショック!リフォームガーデンクラブ
神奈川県のアクセス数ランキング今月は
負けの1番!(´;ω;`)
負けの一番でも更新はしています。どうぞご覧あれ(´・ω・`)

↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓
http://haven.p2.weblife.me/
お庭と建物の専門家
Haven 〜ヘイブン〜
〒259-1131 神奈川県
伊勢原市伊勢原3-32-5-106
haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ