おはようございます^^ 最近、物干し金物の竿掛け部分を見ると、アイアンサイトに見えてしまうという どうしようもない病気に冒されています。 FPSって怖いですね(・・) さて、伊勢原市K様邸新築の外構工事は3日目の様子をお届けします。 昨日は雨だったので、 これは一昨日の様子です。 ここからブロックを 更に積み上げていきます。 何が大変って、 ブロックを積むことよりも、 セメントを詰め込む作業が まぁ大変なんですよ(汗 でもって、今朝の様子です。 積んだぉ(´・ω・`) すんごく重くて大変でしたが バッチリ積むことが 出来ました(・∀・)! と、ケイタ君が言ってました。 さて、冗談まじりはさておいて こっからは真面目な話。 作った壁と外壁との隙間。 この手の壁を外壁に面して 造る場合、外壁にピッタリと 合わせてしまうのは、 御法度です。 元々、建物の躯体として 一体化しているなら別ですが 後付である以上、後々に 弊害が出てしまうので、 ピッタリにしてはいけません。 また、無理にくっ付けてしまった場合、 建物の保証にも関わってくる可能性も高くなります。 この手の外構工事をお考えの方は、よく注意してくださいね。 さ、今日も一日頑張ろうー(≧▽≦)// -------------------------ここから下はPRです---------------------------- ショック!リフォームガーデンクラブ 神奈川県のアクセス数ランキング今月は 負けの1番!(´;ω;`) 負けの一番でも更新はしています。どうぞご覧あれ(´・ω・`) ↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓ お庭と建物の専門家 Haven 〜ヘイブン〜 〒259-1131 神奈川県 伊勢原市伊勢原3-32-5-106 haven_komoriya@train.ocn.ne.jp 代表 小森谷雅人 Havenは図面・デザイン・イラストの 知的財産を守るキャンペーン に参加しております。