おはようございます^^ 今日は雨なので現場はお休みです。 という訳で、こないだ作ったお料理の写真を・・・ オストリカビアンコを 作ってみたよ☆ 直訳:(牡蠣の白) ボンゴレビアンコの要領で、 アサリではなく牡蠣です。 上の緑は大葉だよ^^ 牡蠣は良い風味と出汁が 出るから大好きです! 白ワインを多めに使うのが ポイントになります。 男の爆盛パスタの話はこの程度にしておいて、本題へと進みましょう・・・ さて、伊勢原市K様邸新築の外構工事は12〜13日目の様子です。 12日目です。 残りの土間を打設しました。 あと、門扉の柱とフェンスも 設置完了です。 今回のフェンスはLIXILの ジオーナYP型。 門扉も同じジオーナだけど YP型じゃなくてYS型です。 ちなみに特注品よ。 正面から見るとこんな感じ。 白のジョリパットの壁に 夕陽が当たって綺麗な オレンジ色になってますね☆ フェンスも良い感じです! ってか、門扉はなんでYP型 じゃないのかというと、 YP型が存在しないからです。 でもって、昨日の様子。 土間の型枠をバラしました。 ご覧の通り、これはバラし前。 まだ車は乗れないけれど、 型枠を付けておいたままに しておく理由も無いですし。 お客様へのお手紙を届ける ついでにバラッバラに してやりましたさ。 でもって、スリット部に 化粧砂利を入れてみた。 何か量が足りてなくね? って、思った人もいるよね。 そりゃ当然さね。だってよ、 まだ1袋入れてないし。 おまけに今の段階で全部を ぶっ込んだら、植栽部分を 造るのにエライ迷惑だしね。 という感じで今回は終了です。 今週中には完了の予定なので、あと2日!ってところです。 -------------------------ここから下はPRです---------------------------- やったぉ!リフォームガーデンクラブ 神奈川県のアクセス数ランキング今月は 1位返り咲き!(`・ω・´) 試しにポチッとしてみよう〜。どうぞご覧あれ(´・ω・`) ↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓ お庭と建物の専門家 Haven 〜ヘイブン〜 〒259-1131 神奈川県 伊勢原市伊勢原3-32-5-106 haven_komoriya@train.ocn.ne.jp 代表 小森谷雅人 Havenは図面・デザイン・イラストの 知的財産を守るキャンペーン に参加しております。