もってけ☆エクステリア(≧▽≦)ヾ
男の爆盛パスタ 作り方編
ニックネーム: Haven
投稿日時: 2014/03/27 14:41

こんにちは^^

今日は雨なので、現場仕事はお休みです。
悪戯に出歩いても目と鼻と喉を無駄にイジメるだけなので、
朝から事務所で大人しく仕事をしている次第です。

っつー事で、今回は男の爆盛パスタの作り方編です。
(前振りは全く関係がないので、気にしないように(-"-))

牡蠣の塩スープパスタを作っていきます。


[画像]

牡蠣(加熱用)です。
1パック398円でした。

ザルに入れて、塩と流水で

丁寧に洗っていきます。


この時の牡蠣は、大粒で
すごく身の締まっている
良い牡蠣でした☆





[画像]塩を振って1回目の揉み洗い
をした牡蠣さん達。
すごく...汚れてます...

僕の場合は、
1:塩揉み
2:流水
3:流水
4:流水
5:塩揉み
6:流水
って、感じで洗います。


[画像]フライパンにニンニクと
鷹の爪、サラダ油と
エクストラヴァージンを
入れて弱火にかけます。

油は、サラダ油が7で、
オリーブ油が3です。

辛くしたい時は、鷹の爪の
種を入れましょう。
基本的には抜きですからね。



[画像]ニンニクはスライスとは別に
みじん切りも作っておきます。

あと、アンチョビ(1)と、
生姜(少し)もみじん切りに
しておきます。

個人的な意見ですが、パスタを
よく作る人は、少し高いけど
アンチョビは瓶詰めを買って
おく方が便利だと思います。
(冷蔵庫で保存が出来るから)



[画像]極弱火で
ニンニクを焦がさない様に
根気よく炒めていきます。

油を味見して、ニンニクの
味がバッチリ付いてたら
この段階はクリアです。

ちなみにこの段階の油を
アーリオ・オーリオと、
言います。 たぶん…




[画像]アーリオ・オーリオが
出来上がったら、今度は
先ほど作っておいた
みじん切り軍団を投入します。

ここでも火加減は極弱火です。

裸の美女やイケメン男子が
強火に誘ってきたとしても、
絶対に弱火です。
そんくらい大切なことです。
きっと…



[画像]上の状態で、みじん切り達の
周りがシュワシュワと
言い始めたら、お次は
ザルに上げておいた
牡蠣さん達を投入します。

牡蠣さん達を入れたら、
気持ち火加減を強めます。
って言っても、
弱火と中火の間くらいです。
ただひたすら我慢です。



ちなみに、牡蠣さん達と一緒にマッシュルーム君達も入れてあげました。

[画像]牡蠣さん達に火が入ると
プク〜っとしてきます。
そしたら、白ワインを
ブッ込みます(`・ω・´)

量はかなり多めです。
スープパスタなんで。

ここで初めて火加減を強火に
して、乳化をさせます。
10時の方向が白くグツグツ
なってるでしょ?これが乳化。
たぶん…


[画像]ここまできたら、今度は
パスタを茹で始めます。

パスタは1.6mmの
普通のパスタです。
1kg246円でした。

大きめのお鍋で、お水と
お塩はたっぷり入れて
茹でましょう。特にお塩は
少ないと後悔しますよ。





[画像]ある程度乳化が終わったら
バジルを入れます。
面倒なので乾燥バジルを
使っていますです。

乳化が完了したら、火加減を
中火まで戻します。

ここで初めて塩コショウで
味を確かめます。
塩っ辛かったら、白ワインか
お水を足して下さい。

間違っても、ゆで汁は入れたらダメです。だって、塩が入ってるんだから。


[画像]味付けの調整が終わったら、
弱火に戻します。

水分が飛んじゃっていた時も
慌てずに白ワインやお水で
調整して下さい。
いくらでも加減は可能です。

この段階で、味付けを濃からず
薄からずにしておけば、
盛りつけした時に丁度良い
味付けになります。



[画像]パスタが茹で上がったら
器に盛り付けます。

スープパスタなんで
なるべく深い器が良いです。

オサレな器がないので、
僕の場合は丼ぶりです。

ま、男の爆盛パスタなんで
そこんところは問題なし。

そう思いたい…

パスタは気持ち堅めに茹で上げます。
アルデンテ!じゃなくて、アルデンt...くらいが良いです。
理由は、スープパスタだからです。 以上。

[画像]器に盛ったパスタに、
スープと具をかけいれて、
パセリを振ったら出来上がり。

ニンニクをペペロンチーノの
倍くらい入れるのがコツです。

あと、牡蠣が苦手な人は、
アサリでも作れます。
その場合、手軽なので水煮の
缶詰がオススメです。


約15分後・・・

[画像]




ごちそうさまでした。


牡蠣とニンニクと生姜の
パワーで、僕の身体は
汗まみれです(;´Д`)








とまぁ、こんな感じです。
男の爆盛パスタなんで、量はかなり大雑把ですし、
何よりもパスタが大量なんで、普通の一人前の目安が分かりません。
(僕の場合は、最低250gが一人前なんで…)

このパスタは、海鮮の出汁がよく出るので大好きです。
その出汁の味を殺したくないので、塩味にしているみたいなもんです。

コクがあるのにあっさりしてるスープは、サラッと飲み干せちゃいますよ☆

よろしかったらお試しあれ〜(≧▽≦)//


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


[画像]


やったぉ!リフォームガーデンクラブ
神奈川県のアクセス数ランキング今月は
1位返り咲き!(`・ω・´)
試しにポチッとしてみよう〜。どうぞご覧あれ(´・ω・`)

↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓
[画像]
お庭と建物の専門家
Haven 〜ヘイブン〜
〒259-1131 神奈川県
伊勢原市伊勢原3-32-5-106
haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人





[画像]Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
に参加しております。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ