こんばんは^^ 昨日のことですが、先日ご相談を頂いたお客様のお宅へ伺って、 プレゼンを行ってきました(`・ω・´)ゞ とても気に入って頂けたご様子だったし、 ご依頼して頂ける方向で検討して下さるとのことだったので、 僕としてはすごく嬉しかったです☆ 本当にありがとうございます(*^_^*) ご連絡、楽しみにお待ち致しております! さて、昨日より秦野市K様邸にて新築の外構工事がスタートしました! 今回は、駐車場・菜園・土留め・カーポート・ポストなどなどとなります。 今回も自費工事があります。 切下げですか? いいえ、土留めの解体です。 何故かは分からないけど、 道路に土留めがあって、 敷地利用に支障があるので。 駐車場となる部分です。 カーポートも設置します。 今回のカーポートは、 屋根が逆勾配で積雪に強い タイプを使います。 LIXILさんの エガーナポートシグマVです。 ですが… カーポートは現在、生産が追い付いていないので、 本体の設置は来月末になってしまいます(´;ω;`)ウッ… 大雪の影響…恐るべし... 今更ですが、ここまでは施工前の様子です。 つまり、昨日の様子ではありません。 っつ―事で、昨日の様子を。 菜園部の土を入れ替えるんで、 マシンで掘削をしています。 ほんと、ユンボさま様です。 穴を掘る大変さを知ると ユンボの有難みを感じることが 出来るようになります。 まだの人は、是非!! 同じ場所の午後の様子。 土は既に入替え済みです。 とても綺麗な畑用の土を これでもか〜(≧▲≦;)!! って、気合いを入れながら、 取決めた量を入れてあります。 菜園ですからね(`・ω・´) 土は大事です(´・ω・`) 土を漉き取った後の 駐車場部分です。 ここでおじさんと山ちゃんは 土間コンの仕上りレベルと 一部の仕上りを決めるために ドキッ!おじさんだらけの 現場大会議を開催 ドスル?(´・ω・)(・ω・`)ドスル? ネーミングはアレですが、 打合せはかなりマジでした。 とまぁ、そんなこんなで初日はお終いです。 -------------------------ここから下はPRです---------------------------- わぉ!リフォームガーデンクラブ 神奈川県のアクセス数ランキング今月も 堂々の1位!(`・ω・´) 試しにポチッとしてみよう〜。どうぞご覧あれ(´・ω・`) ↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓ お庭と建物の専門家 Haven 〜ヘイブン〜 〒259-1131 神奈川県 伊勢原市伊勢原3-32-5-106 haven_komoriya@train.ocn.ne.jp 代表 小森谷雅人 Havenは図面・デザイン・イラストの 知的財産を守るキャンペーン に参加しております。