もってけ☆エクステリア(≧▽≦)ヾ
ウチナーみやげをもらったさ
ニックネーム: Haven
投稿日時: 2014/05/06 23:57

はいさい^^

みんなゴールデンウィークは楽しめたかね?
おじさんはおじさんでおじさんなりに楽しめたよヽ(=´▽`=)ノ

ってかさ、通常営業は明日からなんだけんども、
今日もバッチリお仕事でした。

んでね、うちのスタッフさんにおみやげを貰ったのよ。


[画像]これです。
みんな大好きソーキそば!

スタッフさんがね、連休中に
沖縄(のアンテナショップ)に
行くって言ってたから、
ソーキそばの美味しさを
事前に伝えていたところ、
買ってきてくれました☆

アンテナショップって
楽しいよね(*^_^*)


んで、ソーキそばとセットでこっちも買ってきてくれました。
むしろ、こっちの方がメインです↓

[画像]コーレーグスだよ〜☆
島とうがらしの泡盛漬け汁さ

もうかれこれ10年以上前に
沖縄へ行った時、
那覇空港に到着早々
真っ先にハマったのが
このコーレーグスでした。

だって、美味いんだもの!
沖縄そばだけじゃなくて、
豆腐や刺身にも使えます☆

何が嬉しいって、コーレーグスはいくつか種類があるんだけど、
ちゃんとウチナーンチュ(沖縄県民)の店員さんを取っ捕まえて、
どれがオススメなのかを聞いてくれたことと、
結果としてそれが、おじさんのお気に入りのコーレーグスだったこと☆

という訳で、戴いてからすぐに作ってスタッフさんと一緒に食べました。
残念なことに、写真は撮り忘れましたが、本当に美味しかったよ〜(≧▽≦)//


せっかくなので、以前に沖縄へ行った時のエピソードを一つ。

その時、泊まっていたホテルのすぐそばに、おみやげセンターがあって、
おじさんはそこで色々と物色。

9月の半ば過ぎってことと、
プライベートビーチがあるリゾートホテルじゃなかったことが相まってたのか、
おみやげセンターはガラガラ…
そんな中、おじさんはある立て板の前で立ち止まりました。

【 古酒泡盛 試飲できます 】 

じぃ〜っと眺めるおじさんの事を不憫に感じたのか、怪しく思ったのかは知りませんが、
店員のおばちゃんが遠くからやってきて、声を掛けてくれました。
ちなみにこの時、泡盛のカメの傍に店員さんは誰一人としていませんでした。
ってか、見える範囲に誰もいなかった…

店員のおばさん:「ヌムンかい?」

おじさん:「Sorry. I can't speak Japanese...」

日本語を話せませんというおじさんの言葉をフルシカトして、
店員のおばさんは、美味しいよ〜と言いながら、グラスに注いでくれました。
ロックグラスに1/3ほどね… っつーか、これ試飲…だよね?

おじさんがグラスを傾けている間、店員のおばさんは楽しそうに話しかけてくれました。

おばちゃん 「どこから来たんだい?」  
おじさん 「アメリカです」 

おばちゃん 「どこに泊まっているんだい?」 
おじさん 「そこです(他にホテルがない)」

そんな楽しい会話をしていたもんだから、あっという間に飲み終わりです。
ごちそうさまの意味を込めて、おばちゃんにグラスを差し出したら、

おばちゃん 「ん?おかわりかい?」

おじさん 「ファッ(゜Д゜;)?!」



時が過ぎること約20分…

おじさんの周りには、人が増えていました。

おじさん・店員のおばちゃんA・店員のおばちゃんB・店員のおじちゃん・知らない人…

おじさんは既にグラス3杯目です。
何故か知らない人と店員のおじちゃんもグラスを持っています。

店員のおじちゃん曰く、「男は酒が強くなきゃダメさ!」
どうやら、おじさんは合格した様な感じでした。やったね!!!


結局、おじさんは計5杯ほど試飲をして、時間になったのでお暇しました。
おみやげはというと、かさ張るのが嫌だったから、
そこでは買わずに那覇空港まで我慢しましたよ。

まぁ何はともあれ、店員のおばちゃんやおじちゃんが、
話が楽しかったと喜んでくれたのが何よりでしたね(*^_^*)

もう10年以上前の良い思い出です。


-------------------------ここから下はPRです----------------------------


[画像]


わぉ!リフォームガーデンクラブ
神奈川県のアクセス数ランキング今月も
堂々の1位!(`・ω・´)
試しにポチッとしてみよう〜。どうぞご覧あれ(´・ω・`)

↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓
[画像]
お庭と建物の専門家
Haven 〜ヘイブン〜
〒259-1131 神奈川県
伊勢原市伊勢原3-32-5-106
haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人








[画像]Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
に参加しております。


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ