おはようございます^^ 今日も、お客様のお宅でプレゼンを行って参りました。 いくつか再構築する箇所はあるのですが、 お仕事のご依頼を頂くことができましたー! ありがとうございます(*^_^*) それと、先日の木曜日になりますが、 4月よりお打合せを重ねてきましたお客様からも 正式にご依頼を頂くことができましたーー!! (*^_^*)本当にありがとうございます(*^_^*) いずれのお仕事もガーデンリフォームです。 また、時期が時期ですので、雑草絡みのお悩み事で御座います。 さて、いよいよと言いいますか、最近はだいぶ気温が高くなってきましたね。 さすがに朝晩は冷えますが、日中は半袖で充分なくらいです。 こう暑くなってくると、怖い話でも書こうかなぁ(・ω・`) って、気分になってきます。 しばらく書いていないし。。。 とは言え、僕の書く怖い話なんか全く怖くないだろうけどさ。 (基本的に実体験だから、オチの無い話ばっかだもんね。) そんな中、自分の経験した中で、一番怖いなぁって思えるエピソードは 何だろう(´ε`;)ウーン… と、考えることがあります。 どれも少なからず、ビックリしたりヒヤッとしたりする訳だから、 甲乙を付ける方がどうかしているんだけども… ただ、怖いと言っても書けるものはまだ良いのかなって思うのね。 だってさ、まだ『書きたいなぁ(*^_^*)』って、思えるんだから。 それ以前に、『これは書いちゃまずいかもな・・・』 ってエピソードがあるのも事実なのよ。 書けない理由は簡単で、人が亡くなっているからなの。 生きてない人間が出てくる話じゃなくて、人が亡くなっちゃう話になるからなのよ。 っても、それだけならまだ書けるんだけど、 問題はその亡くなっちゃう原因となる部分にあって、そこがね… 人ではないモノからの祟りというか、恨みというか、怨念というか… 完全に精霊とかそういう類のモノが関わっているからなの。 馬鹿らしいと思うだろうけど、全く繋がりがないご家庭で、 全く似たような状況が起こって、実際に亡くなってしまったのを鑑みると、 そうとしか言えないんだわ(-_-;) ただ、皆が普通にすることに関わっている話でもあるから悩んでる。 神社にお参りをしたり、家を建てたり何かを直したりする時にお祓いをする理由や、 相手が人でなくても、一方的な殺生はしちゃいけないよ。 一寸の虫にも五分の魂だよ。ってのが、よく分かる話でもあるからさ。 -------------------------ここから下はPRです---------------------------- わぉ!リフォームガーデンクラブ 神奈川県のアクセス数ランキング今月も 堂々の1位!(`・ω・´) 試しにポチッとしてみよう〜。どうぞご覧あれ(´・ω・`) ↓飽きの来ないデザインと何よりも品質が大切と感じるなら当社にご相談下さい!↓ お庭と建物の専門家 Haven 〜ヘイブン〜 〒259-1131 神奈川県 伊勢原市伊勢原3-32-5-106 haven_komoriya@train.ocn.ne.jp 代表 小森谷雅人 Havenは図面・デザイン・イラストの 知的財産を守るキャンペーン に参加しております。