Havenさんが毎日乗っているハマー(日本名:スズキアルト)の
車検が来月頭にブチ切れ予定なので、
今週末にでも車屋さんにお願いtelをしないといけません。
ちなみに、『もうすぐ車検ですよ〜!』 って、
お知らせが来ていたので、先々週に電話したのよ。
予約のつもりでね。
そしたら、その日にハマーを取りに来る勢いだったから、
延期してもらったんですわ。
一応、あたしにも都合ってもんがあるからさ・・・
さて、昨日の続きをうPしましょうね。
南足柄市H様邸外構工事は伍日目です!
[画像]
昨日の続きです。
ここまで組立が出来ました。
方立て(ほうだて)を立てて、
屋根を組んで、柱を立てました。
ちなみに柱の固定はまだです。
ここに、レールが付きます。
レールってのは、折戸パネルが
乗っかる部分の事を指します。
[画像]
柱の付け根部分のアップです。
さっきも書いたとおり、
柱の固定はこれからです。
ここで、Havenさんのこだわりを…
柱の根元にパイプが見えます。
これは、雨水を処理する為の
パイプで、ガーデンルームの
雨樋と連結させるんです。
でもって、このパイプはどこに
繋がっているかと言うと・・・
写真左上に白くて丸いものが、ちょろっと見えますよね?
これが、雨水枡なんですが、ここに繋げてあるんですよ。
細かい事かも知れませんが、ガーデンルームの外だからと言って、
雨水を垂れ流しにするのが、僕はとっても嫌なんです!
『雨水が流れる時は外も一緒に濡れるんだから、
そこまで神経使わなくたって、あんまり関係ないでしょ?』
そう思われる方も多いでしょうね。
しかしながら、こう考える事も出来ます。
ならばどうして、家の雨樋は宅内の雨水枡に繋がっているんでしょう?
垂れ流しで良いと言うならば、家の雨樋だって
わざわざ雨水枡に繋げなくても良いでしょ?!
雨水を適切に処理するって事は、湿気対策だけでなく
結果として宅地の地盤対策にもなるんです。
だもんで、雨樋は雨水枡に繋げる訳です。
という事は!
エクステリアにしても同様の事が当てはまるはずです。
今回は土間仕上げのガーデンルームです。
土間ですから、当然の事ながら基本的には水に強いです。
けれど、湿気や水分量が多いと、苔が生えたりします。
強いと言っても劣化だって早まります。見た目も悪くなります。
場所によっては、道路にそのまま流れるかもしれない・・・
雨樋から出る水量は、雨量の数倍です。一極集中しますからね。
その水がもし、たまたま通っていた歩行者の腰あたりに掛かったら、
一体誰が困るんでしょう?
道路に流れなくても、水は低い方へながれます。
ひょっとしたら、お庭の中の低い部分に集中して流れて
水溜りが出来てしまうかも知れない。
水溜りは湿気も多いし、季節によっては虫も出る。
コケも生えれば、コンクリだって石だって劣化する。
二次的、三次的な不安要素を目の前にしながら
対策もしないで施工するなんて、僕には考えられません。
そりゃあ、わざわざ雨水枡に接続させるなんて面倒かもしれないし、
費用だって割高になるかも知れない。
けれども、その点をしっかりと施工しないで、
最終的に迷惑を被ったり、嫌な思いや辛い思いをするのは
誰でもない施工を依頼してくれたお客様なんですよ。
単純な話、お仕事を下さったお客様へ、恩を仇で返すような真似を
Havenさんは出来ません。
この手の施工の関係で、例えご予算オーバーになってしまったとしても、
お客様にしっかりと説明をして、ご理解して頂く努力をする事が
プロなんじゃないかと、僕は思う訳です。
だもんで、
こういう細かい点でも、こだわりを持ってHavenさんは施工をします。
安いにこしたことはないですけどね、
安けりゃ何でも良いってもんでも無いんですよ。
-------------------------ここから下はPRです----------------------------
[画像]Havenは図面・デザイン・イラストの
知的財産を守るキャンペーン
NEW moral standard に参加しております。
Haven 〜ヘイブン〜
〒259-1131
神奈川県伊勢原市伊勢原3-32-5-106
&fax 0463-72-8256
E−mail haven_komoriya@train.ocn.ne.jp
代表 小森谷雅人