Petit Lentment Vie ~ ちょこっとスローライフ
|
この日曜日も日差しが強くて暑いくらいのいいお天気でした。。 ブルーベリーの開花 もうじきです 野のスミレもぐーん 掘ってきた野バラ カットして元気 ガマンできずに迎えたFL 蕾がでてきました ロサ美(と名づけました)の新芽が伸びてきました やっぱり気になるのはバラのお嬢さんたちです。 グリーンアイスと名前が不明のミニバラも元気。 のはずだったのですが・・・ 何気なく見つめていたら・・・ むむむー ウドンコ病。。 さらには。 オーマイガ〜〜! ロサ美になんてことをっ。 すかさず、捕殺し、 お粉をはたいたような葉っぱはカットして、竹酢液散布。 むー。 7階のベランダには残念な事に、ハチもチョウチョもこないので ミニバラには薬剤散布をしました。。 ![]() アブラムシも発見し、なむなむ。 いたしかたなし。 おまけに この虫はつまんで ポイ またやってくるかも。 FLは今のところ無事。 あ"〜〜 こんなことでは先が思いやられます。 とにかく観察。 過保護にしない。 初めてのバラの母は不安です。 とりあえず風通しをよくして様子をみなくては〜。 おまけの画像は ほほえむトマト 虫やら粉やらにがっくりしたものの、 トマトに癒された日曜の朝でございました〜。 |