Petit Lentment Vie ~ ちょこっとスローライフ
|
年末進行中。。仕事もせわしい状況だし、家の中も綺麗にしたい。 オリーブの剪定枝を使って今年も材料自前リースをこしらえました。 今年はルッカの実を使ってみました。12月半ばはどうしてもブラックオリーブ。。 16日には飾れたんですが。ようやくUP ^^ 今夜は各地でホワイトクリスマスでしょうか ![]() ![]() 秋の終りと冬の初めのころの様子もいっしょにお届けします。。 12月1日に、ようやく千田公園(広島大学工学部千田キャンパス跡地にできた公園です) にぶらリしてきました。 中央の木は銀杏。落葉しています。 いつも傍を通る度 金色のオブジェに目を奪われました。 まだ奥の銀杏は美しい金色に染まったまま。 銀杏の木あたりから、紳士が奏でるサキソフォンの心地よい音色が聴こえてきました。 まるで小説か映画のようなひととき。 どなたか練習されてたんでしょうけど、思いがけない素敵な時間に感謝。。 そんな冬の始まりの色。 我が家のベランダにも。 そして、なんと、この公園にはすてきな仲間がいました。 ![]() ![]() ![]() そして22日にお出かけしてきました。 出かける前も今も、薔薇色の気持ちです ![]() (虫に食われてた実家のバラの蕾 挿してたら咲きました) 東京の夕暮れは早かった。。 『高橋幸宏 60th Anniversary Live』に行って来ました。 30年以上好きなんです。。行けてよかった〜。 往復新幹線でした。 いつも雲がかかって、まともに富士山を拝めたことが今までなかったのですが。 雨の予報だったのに、行きの21日は奇跡的にモーゼの十戒みたく、富士山の所だけ晴れ間になり、 シルエットが見えました。 そして。 今年もあともう少し。 あと1週間素敵なことがありますように! ![]() ![]() |