レンガ君のつくる庭
|
皆さん、こんにちわ 前の更新から一か月も間が空いてしまいました
最近急に寒くりましたよねっ 昨日の仙台市の最高気温は18度だったそうです。 どおりで寒いはず・・ 毎日毎日「暑い、暑い
だいぶ前の事になってしまうのですが、 ブログにも載させて頂いた「青葉区貝ヶ森T様邸」の施主様に お昼ご飯を誘って頂き、T様行きつけのお店に行ってきました そこで、T様がお庭に植えたグランドカバ―について色々教えて頂きました 『クラピア』という植物のようで、5~10月に可愛い小さい白い花を咲かせるとのことでした。 会社に戻り、『クラピア』について色々と調べてみました 『クラピア』 イワダレソウの改良品種 成長速度は、芝生の約10倍だそうで、 土壌表層を密に覆い土壌の流出を防ぐとともに、雑草の侵入を低減するとのことです。
横山が一番びっくりしたのが、気温50℃におよぶ夏場でも盛んに成長するということと 踏圧に非常に強く、むしろ踏まれることによって根がより強く張るということです あんな可憐な花を咲かせるのに、強いとは やりますね。クラピアさん 見た目とは相反する植物ですね。 お値段は・・・ 芝よりはイニシャルコストは高いものの、ランニング費用を含めたトータルコストで、 数年以内に芝よりも安くなるとのことでした そして、チクチクしないので、お子様がはだしで遊んだりできるそうですよ 一つお勉強になった横山でした
|