| 
	きのむくままに・・・
 | 
| 
 土日はとってもいい 
 その合間に ちょっと山に行って山菜採り。(山に住んでるのにね アハハ) 一人では怖いので オッチャンに行って貰いました。 斜面に生えてるとこは、足を踏んばらないといけないので少々きついのですが、今回行ったとこは平地だったので楽ちんでした。 しかも あるある。 
 にょきにょきと辺り一面で 歩かなくても同じとこでかなり採れます。 あまりにもにょきにょきと 生えてるので・・・ 
 
 
 
 
 
 帰って調べてみました。 
 まったく違うものですが 右のような感じで生えてました。 あっと言う間に [画像] こんなに採れました。 
 来年からは この場所だな〜。 
 
 昨日見つけたのですが 満開のアケビの花です。 
 あまりにもたくさんの花なので 実が生ったら大変だな〜って思って見ていると 雄花と雌花があるようで花の形が違います。 調べてみると 花びらが3枚の単独の花が雌花のようです。 何とも言えない可愛さで かなりの時間見とれていました。 これからここを通るたびに どうなっていくのか見てみないといけませんね〜。 
 その下では [画像]  
 竹やぶでも [画像] 満開。 名前は何だったでしょうか? 子供の頃、タケノコ掘りにつれて行って貰って いっぱい咲いてたの思い出しました。 竹やぶは薄暗い感じで怖くて この花を見るとその時の事が浮かんできます。 よ〜く見るとフリフリなんですね〜。 
 
 公園のみどりの桜が かなりピンクがかって来ました。 池には [画像] 葉が3枚づつ出てます。 
 
 
 
 去年 濃い色で綺麗に咲いていた石楠花が 元気がありません。(よそのです) 咲くでしょうか? [画像] 病気  
 畑先生の家ではこんなに綺麗に咲いてるのに・・・ 
 ちょっぴり [画像] 嬉しそう 
 
 
 
 
 [画像] エヘヘ 
 こっちも [画像] エヘヘ 触ると 青リンゴ?のような香りがするので 通るたび触って確認。 去年は 期待外れの色で咲きました。 今年は たのみましたよ〜。 
 
 
 
 オマケです。 今年のチューリップ祭り まるちゃん でした。 Kちゃん画像ありがとうね〜。 
 
 | 
