Ruiのガーデンライフ

冬の庭仕事へのコメント

ゆり子
2009/12/30 16:16
我が家のパパさんと悩んだ末昨夜遅くに出した結論、あのキュートな小鳥さんの正体は、『セキレイの冬羽根』では?ということでした。

せかせかちょこまか地面の上を歩きまわる鳥だったら、多分セキレイだと思います。

鳥によって降り立つお気に入りの高さが違うんだそうですよ。
ツグミもよく地面を歩いています。ツグミは土の中の虫を探しているそうな。
一般的には低い位置まで下りてくると猫や蛇に狙われそうだから、ある程度の高さのところまでしか下りてこないものです。それでうちのえさ台もほどほどの高さに作っているのです。

Rui家の場合、オシャレ度もかなり高いお庭なので、えさ台をどこにつけるか非常に迷うと思います。
機能的なことと外観との両立!
まずは木の枝にリンゴを刺したり、かわいいアイアンの籠を下げて、ひまわりの種を入れてみたりしてはどうですか?あえてえさ台を設けなくてもすでに鳥が来ているお庭ですからすぐにえさを見つけて食べに集まってくると思いますよ。

<<最初  <前   次>  最後>>

コメントを書く
コメント一覧
このブログのトップへ