Ruiのガーデンライフ
|
アスピリンローズは遅咲きのホワイトピンクの中輪咲きの薔薇。 隣のマチルダが終わった頃に、ニュードーンと一緒にやって来ます。 梅雨の真っただ中に咲きますが、雨に強く、クリーミーな花は傷みが少なくとても丈夫です。 葉の艶もよく深い緑で、安心感があります。 とても信頼できるおりこうさんです。 次々に咲き、花期の長い薔薇です。
どうしても薔薇の名前が覚えられないウチの主人。 パパ 「ほらほら あれあれ宮殿みたいな名前のやつ。」 Rui 「あぁ、ピエール・ド・ロンサールね。」
パパ 「ほら、あのクリスチャンみたいな名前の・・・」 Rui 「あぁ、セント・セシリアね。」 パパ 「あそこの 何だかわかんないヤツ・・・」 Rui 「何百回も言ってるでしょ。覚える気あるの? 」 ・・・という会話を延々としていたのにアスピリンローズだけは一回で完璧に覚えました。 人のツボは人それぞれです。(笑)
りんごの木の下で、さりげなく咲いてくれています。 思いがけずりんごとの相性がよく、嬉しい組み合わせになりました。 |