緑木midorigiの 昨日より今日・・今日より明日・・
ドラム缶バケットでコン打ち
ニックネーム: ZOUさん
投稿日時: 2013/07/18 07:38

おはようございます。

朝から・・・セミが集団で鳴いています・・・

気温もグングン上がりそう 夕立来ないかな〜雨

今年、植栽をした現場のお客様

かなり乾燥して植木が水をほしがってるかと・・・

お渡しした手引きの要領で

灌水の方、よろしくお願いします。 ペコペコ汗汗汗

 

 昨日は避暑地?見たいな現場 鹿島市のキャンプ場

バルコニー工事の基礎コンクリート打ち

管理道路より4mほど高い位置にあるため

こいつが久々に活躍しました〜

 

ドラム缶バケット(ホッパー)

これに生コンを入れて

ユニックで吊って一輪車にダンプ

これ 今回みたいな高い位置の生コン打ちや

屋上緑化の土上げなんかで大活躍します。

地元の鉄工所さんに頼んで緑木midorigi仕様で

作ってもらってます。

ちなみに1号・2号の2つがあり

量が多い場合は1つは作業しながら

もう1つは生コンや土を入れて次の準備と

交互に入れ替えながら手待ちがないようにやります。

市販のコンクリートホッパーもあるんですが

生コンも土も・・という具合にはいかないもんで

これが一番です。

当初分のバルコニーは完了〜

2棟の追加をいただいてますが、納品待ちです。

職人のKさんチーム この避暑地から下界に行ったら

暑くて溶けるかもよ・・・・がんばってねニコニコ(男の子)汗汗

追加の分、今月末には終わるかな・・

 

さ〜 この暑い中ですが新規もスタート

嬉野市塩田町のN様邸

外構・エクステリア工事 本日より着工です。

お世話になります。

同じく嬉野市塩田町

フェンス工事(150mぐらい)もスタート

(まずはCB関係・・)

 

今日も汗プルプルでがんばります。汗汗ニコニコ(男の子)汗汗

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(0) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ