緑木midorigiの 昨日より今日・・今日より明日・・
|
さ〜 大阪も3日目になると帰るのみ・・・・
てな具合にはいきませんで
飛行機は午後の便の予約
3日目もしっかりプランねっておりました(うちの嫁さん) (なんか梅田周辺で買い物&見学らしい)
しかし・・ZOUさんは疲れが。。。 嫁さんに気合と根性入れられ いざ梅田へ・・・
おお〜〜〜〜 なんという人の多さ! ここは特別人が多い そんな中で あっちこっちに動き回る”嫁と娘”・・・(なんなんだその元気のよさは・・) そんな中、ラスクで有名なお店に行くことに
お目当てのラスクのお店に到着 ”ガトーフェスタハラダ”というお店 その前に着くと この行列
「どうする? ここに並ぶ?それともついてくる?」 と嫁
なに! ・・・・・・
どうやら選択肢が2つしかないらしい・・・ もう動くのもいやなんで並ぶことに・・・
しかしここで本場の大阪おばちゃんのパワーを体験するとは・・
すぐ後ろに並んできたおばチャン 並ぶこと1時間半ず〜っとぼやいてました
「何で整理券配らんねん・・な〜兄ちゃん」 「整理券で時間決めたらいいがな・・な〜兄ちゃん」 兄ちゃんは嬉しいが・・・ 最初は相手しましたが・・・途中からうんざり・・ しかも微妙に押してくるし・・・(変らんよ順番は!) 途中、紙に書かれた品を何回も口に出して確認する (こっちが覚えたよ チョコ5個プレーン4個) さ〜いよいよ品物の1m前に到着〜 ん・・・ なんと後ろからおばちゃんの手が・・・ (まだとどかんよ・・その手は1U+217Fは伸びん!) 何回もやるんで ちょっと足で抑つけるZOUさん (ささやかに抵抗してみました 今度はレジ 会計のお姉さんがどうぞって呼んでるのに なぜか決めたレジから動かない・・・ う〜ん よ〜わからん 本場の大阪おばちゃんのパワーはすごいね
貴重な!?体験も終わり名物ラスクもゲットし次のお目当てへ ここ あのインデアンカレーで有名な”自由軒”です ドライカレーに生卵がのってるあれです きました= お〜〜 来ましたね〜 これにソースをスプーン2杯程度かけて混ぜろと・・・ (入れすぎのような気もするが・・・) ちょっと少なめに入れてかき混ぜ口の中に お〜〜 うまい 思ったよりカレーが辛い! でも卵のおかげでちょっとマイルド感があるね〜 ドライカレーの部分はもっとパサついてるかと思ったけど 結構しっとりでした
ふ〜食べた食べた おいしかったですよ 梅田の大丸の1Fにありますよ 梅田に行ったらどうぞ
さ〜おいしいものも食べたし 貴重な体験?もしたし これで大阪も終り
3日間だけだったけどいろいろ面白かったな〜 また行きたいね
娘よホテル代と食事代は親父が(嫁が・・)出すから またチケットよろしく・・・
|