緑木midorigiの 昨日より今日・・今日より明日・・
|
今日は朝早くから大分の天瀬までドライブ (日田の先です・・・ちょっと遠いね) じゃなくて 2tダンプで化粧砂利を取りに行きました
いつもならフレコンの袋に入れてもらって運んでもらうんですが 今回時間がなくて直接取りに行きましたよ〜 (今の現場・・15日にパンフレット撮影があるんで・・ )
気合入れて朝6:00出発 さすが天瀬・・標高も高く山に囲まれてるだけあって 先日の雪が残ってました〜 さすがに天気がよかったんで寒くはなかったですね AM8:30 到着です (意外と早かったね 高速は鳥栖から乗ったんだけど) これが目的の砂利の山 [画像]アップするとこんな感じの砂利です 素朴ないい感じでしょ 今 お世話になってる現場は どうしてもこの化粧砂利がいいと思って・・・・
さ〜 いよいよ積み込み ショベルで積んでもらったんですが びっくり 運ちゃん あ〜た どう見ても 「2U+33A5は積んでるやろ!」って言うぐらい積んでもらいました・・・・が 「これじゃ帰られん!」 せっかくきてもったいなかったけど 上1/3ぐらい削っておろしてもらいました (びっくり写真撮ればよかったな〜) このまま帰ったらZOUさんのダンプ壊れるバイ っていうか その前に完全に積載オーバーです (つかまるよおまわりさんに)
無事 帰りももちろん安全運転で (どうせスピードでましぇんから) 途中パトカーが2台追い越していきました〜 よかった マジでおろしてもらって・・・
PM1:00 現場に到着 お〜 「イメージどおりのいい砂利ですね〜」 と 嬉しいお言葉いただきました〜 (行ってよかったです) さ〜 これで明日仕上がるバイ
ちなみにこの砂利 (玖珠川砂利) 九州北部の造園関係の業者さんならわかると思うけど 近年まで採取されてた”筑後川砂利”に似てるんです 元をたどれば同じ山系の石みたいですね 石材の雰囲気自体は似てますが 赤みの色や少し角ばったものとかも入って若干違いますね 和風のお庭や雑木のお庭なんかにいいですよ
|