緑木midorigiの 昨日より今日・・今日より明日・・
|
先日より造園工事・駐車場工事で緑木midorigiが大変お世話になった ”佐嘉平川屋”さん いよいよ4/22(木)オープンです 他の地域にはない嬉野の温泉水を使った温泉豆腐が食べれるお店です
ここは古民家風の大きな建物で中の梁なんかすごいことになってますよ 建物外観 これ実際見るとかなりの迫力です 一見の勝ち有り・・です (実際使われてたものらしいです) お庭です 施主様との打合せで 低木で仕切らずに外からもなんとなく 店内が見えるようにと また 里山の感じもほしいとのこと・・・ 基本的に高木と地被類と苔で構成したお庭になってます 手前の特徴ある木はサルスベリです 横から見ると龍みたいな感じです(どんな感じや?) あと大きなモミジ・ヤマコウバシ・ヤマテラシ・・・etc もう少し芽が出て緑が濃くなったらまたUPしますね
今日は施工に関わった 設計士さん・大工さん・左官さん・石屋さん・建具屋さん・板金屋さん あと私達も 招待してくださり”嬉野温泉豆腐”をご馳走してくださいました
さて ここからは、今日のお楽しみ 嬉野温泉豆腐の登場です (ここまでの前置きがちと長すぎました〜 さ〜 いまから加熱です このお豆腐が・・・ こんな状態の白濁になってきて もう食べてもいい感じ・・・ですが ここでお野菜や肉団子投入〜 です もう待ちきれんので お豆腐いただきます〜 ポン酢ダレ・・・ゴマダレ・・・ あと自分ですったゴマを入れたり いろんな味が楽しめます ふわ〜っと とろ〜っとしてなんともうまい! 薬味も ゆず・・・しょうが・・・etc たくさんの味が楽しめますよ〜 途中から野菜やお団子と一緒に食べたけどますますうまい! なんと最後は ご飯をそのまま入れて雑炊に これにまた ポン酢ダレかけたり ゴマダレかけたりして食べました〜 よく味がしみてうまかったな〜 おご馳走様でした
あと お土産や持ち帰り商品も充実してます 温泉豆腐 極上のおぼろ豆腐 他にも大豆の入ったソイコーヒーとか嬉野紅茶とか珍しいお土産も多数有り
場所は嬉野ICより温泉街へ向かって5分くらいのところです 佐賀にこられた方・嬉野温泉に遊びにこられた方 ぜひ立ち寄ってみてはいかがですか? 他にはないおいしい豆腐がいただけますよ
|