さくらガーデン お庭ブログ
さくらガーデンです!お土産 ハワイカハラ&京都金平糖【緑寿庵清水】
ニックネーム: さくらガーデン
投稿日時: 2013/08/24 08:46

さくらガーデンです!夏休みで お友達もあちこち行かれてたみたいで、、 ☆お土産☆頂きました。

スマイル(女の子)ハワイ・オアフ島のザ カハラ ホテル(ザ カハラ (旧:カハラ マンダリン オリエンタル))
に行かれたお友達から頂いたお土産 以前カハラはうちがこのあいだYOKYOで泊ったマンダリンと同じでした)

プレゼントマカダミアナッツ・チョコレートと可愛いカハラオリジナルの. イルカのぬいぐるみアップ











今回頂いたのはホワイトチョコ


≪当リゾートのシェフが丹誠込めて作るマカダミアナッツ・チョコレートは、美味しい定番人気アイテムです。上質なハワイ産マカダミアナッツと最高級チョコレートのハーモニーは、フレッシュなホームメイドで、当リゾートのみで購入できます。また、サテンのリボンで結ばれたオリジナル・デザインのボックス入りなので、お土産やプレゼントにも最適です。チョコレートは、ダーク、ミルク、ホワイトから、又は全種類のミックスをお選びいただけます。≫とあります。


可愛いカハラオリジナルの. イルカのぬいぐるみ
こちらは肌ざわり抜群で 色も鮮やか 娘のお気に入りに、、。ラブラブ(女の子)



有難うございました。ハート2





スマイル(女の子)鴨川納涼床(のうりょうゆか、のうりょうどこ)のお料理と、南紀白浜温泉に行かれた方からは、、。
京都金平糖【緑寿庵清水】(りょくじゅあんしみず) と 紀州福菱の代表的お菓子-かげろう













竹のかごに かわいい金平糖が 素敵ハート2

『金平糖(こんぺいとう)の語源
ポルトガルの金平糖
ポルトガル語の「confeito(コンフェイト)」。
昔は他に「金米糖(こんべいとう)」などともいわれたそうですが、今では関西などは「こんぺんとう」、関東より北の方では「こんぺいとう」と地方の方言によって少し違いがあるようです。』とありました。

頂いた お味はというと
●ブルー色の 天然水サイダー金平糖 ●レモン色のパイン金平糖 ●赤い 苺金平糖 でした。
季節の桜や梅の金平糖もあるり、今の時期 スイカ味もあるみたいですね。
有難うございました。

京都金平糖【緑寿庵清水】は☆roseU+2661Hiromi 様 も行かれてましたね。ハート2

雨昨日 夜 
雷すごかったですね、、。雷

朝の庭くもり












もうすぐ 夏休みも終わりです星
パパは娘に 『夏休みラストに、、イルカ乗る?』ってまたまた 提案してくれてました。アップ
パパは忙しいあいまをぬって 色々なことに挑戦 体験させてくれて ほんと幸せ者の娘です。
普段 とっても忙しく働いてくれてるお陰ですね。ありがとう。感謝 感謝ハート2








前ページへ | 次ページへ
コメント(4) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ