SANKO EXTERIOR BLOG from OSAKA
|
みなさまコンニチハ~スタッフOです!
今日は三光エクステリア展示場の話題を社長ブログよりお届けします なんか素敵な予感 是非展示場にいらしてくださいね
それではどぞ~
「そろそろリフォーム」
それでは 今日も書かせて頂きます 最近 うちのSTAFF 兼田君より・・・・・・・ 『社長のブログ 最近 お仕事の内容が少なくないですか?』 と・・・・ 少し お叱りをうけました・・・・・ という事で 今日は弊社展示場のリフォームのお知らせをさせて頂きます
まずは BEFOREの写真はこちら~ 1・2・3~ ↑日よけのシェードが破れかけていました・・・・・
展示場なのに このままにしておくわけにはいけません という事で こんな風になりました そうです! もう一つお部屋を造ったのです そして すでにSANKOの表側には こんな素敵なお部屋もあるんです その部屋とは こちら~1・2・3~ ↑これらの商品は 建物本体が完成してから家族が増えたときや ペットを飼われた時 そして居場所がなくなったお父さん達の隠れ部屋として簡単にそして 増築工事よりもはるかに お手頃な価格で 後から設置できる夢のような商品なのです
そして今回 新しく造った商品は 『ミューテリア M・FRAGE』 という商品で 三協立山アルミ様の御協力のもとで 弊社展示場に設置させて頂く事になりました
三協立山アルミ様 ご無理を聞いて頂き 有難うございました また今後とも宜しくお願い致します
↑こちらは 三協立山様のカタログに載っているイメージ図です
ん
そうなんです・・・ 実は・・・・・ まだ完成していないんです・・・・・ ↑この通り・・・・ 床がまだできていません・・・・ これでは お客様に見て頂いても 素敵なイメージを思い浮かべて頂けません・・・・ 本当は 早く完成させて頂きたいのですが・・・・・
お客様 最優先のSANKOにとっては 今 着工させて頂いている工事が幸せなことに いっぱいで 自分の所のリフォームを優先するわけには いけません・・・
でも この間に この三協立山様の商品が引き立つような 素敵なデザインを検討中ですので 出来上がり次第 またUpさせて頂きますね
そして 素敵なデザインになるかどうかは この人が決定権を持っています そうです
誰よりも早く完成のデザインを知りたい方は 矢野さんに聞いてみて下さいね それでは 完成を楽しみにしておいて下さいね という事で またまた新しく素敵に変身していく 会社のホームページはこちら~1・2・3~
そして また毎回 厚かましくお願いして申し訳ありませんが ポチッとご協力して 頂けたら 嬉しいです
|