信州・松本からデザインエクステリア!
水道メーターボックス
ニックネーム: つのきち
投稿日時: 2009/06/17 16:58

設備屋さんにお願いして、水道メーターを下げる工事をしました。
もちろん、メーターボックスだけじゃなくて、本管そのものをです。

[画像]


約20cmほど下げました。
汚水桝の高さが元々の高さです。
松本市近辺だと、水道管は地下60cmのところに
埋設してあります。
標高が高くて寒いところ、例えば原村だと110cmだとか。

水道メーターの検針のため、メーターのところだけ
鳥居のように、地下30cmくらいのところまで持ち上げているのです。
もしもメーターボックスだけ20cmも下げてしまうと・・・・・。
地表からわずか10cm下がっているだけなので
きっと、水道管は凍って破裂してしまいます!



[画像]


4台目の駐車スペース確保の為、駐車スペースを落とし込んで
道路と同じ高さにしました。
下げずに、現状の高さにすりつけてスロープにして、
車も傾けて停めて、北側だと、つるっと滑ってしまいそうで・・・・・。
そんないいかげんなプラン、施工をSEEDSは許しませんよー!

このあと、3台分の駐車場の土間コンクリート工事へと移行します。



つのきちの、ゆるーい本家ブログはこちら


つのきち、今日は、いったい何位よ?
  ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村


「水道メーターボックス」・エクステリアに関するお問い合わせは
SEEDSまで!
U+260E0263−40−3125







前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ