ミサワホームのお家で、良く見かける バルコニー下の、コンクリート製のテラスです。 地面から30cmほど上がっています。 今回、このスペースを「和」空間にリフォームしますよー! まずは、エコ竹垣で目隠ししてあります。 そして、周りをブロックで囲んで、土を入れて フラットに近い仕上がり高さにしてあります。 コンクリート製のテラスも、和モダンと言えなくも無いですが ちょっと、冷たい感じです。 ここを縁側風にして、座布団を敷いて座れるようにします! ジャン! まさに、シーズ・マジック! 万年ウッドデッキの汎用部材を使いました。 床根太材を、既存の土間に固定して その上に、床材を取り付けました。 床根太が60mm。 床材が30mm。 計90mm、レベルが上がりました。 でも、もともとあった土間と水切りの下端とのクリアランスに ピタリと収まりました! ズバリ、計算どおりですよー! そして、いつもの事ながら、今回も職人さんの苦労が偲ばれます・・・・。 いつも、きれいに加工してくれて、ありがとうございまーす!