関谷さんちのいろいろ日記
|
こんばんは
新しい年が始まりましたね 今年もよろしくお願いいたします。
お正月の静岡は
年末の暖かさは何処へやら・・・
冷たい風が吹く寒い日が続いています。
温暖な静岡でこれだけ寒いんだから
他の地方は雪が降ったりしているのでしょうか。。
そうそう、今日はワタシの大好きな箱根駅伝。
何年か前は、茅ヶ崎の妹の家で年越しをして
すぐそばの海岸線の駅伝コースへ応援に行ったっけ。
また見に行きたいなぁ。
例年は、あいさつ回りに出かける親方を見送って
テレビにかじりついて観戦しているのですが
往路の道中も雪が残っているところが
多かったように思います。
明日も冷え込むんだろうなぁ。。
6区、心配だなぁ。。
さて。
本日1月2日
子供たちは書き初めの宿題を済ませました。 玄関の廊下で失礼します笑 タイは「志を立てる」 フウは「ひろい心」 、 フウは左利きで・・・ 「書写は右でやらせてください」ワタシの願いもむなしく 左で習っている模様。。 左利きさんには書き初め用の大きな筆は特にムズカシイ。 お箸、書くこと、ハサミは左 ボール投げは右 「右」の方が便利なことすべてがフウは左笑 どーなってんだ?笑
上手い下手は関係なく、 男の子らしい、大きな字が書けました。
この書き初めのように、一年を過ごせますように。。
|