関谷さんちのいろいろ日記
親子社会科見学 
ニックネーム: 関谷ぷりん
投稿日時: 2010/08/03 14:51

こんにちはニコニコ(女の子)

昨日は、次男タイと「親子、うなぎパイとヤクルト工場見学」

に参加してきましたバス

我が家は静岡市。

うなぎパイは浜松。

ヤクルトは富士裾野。

静岡県を横断しますビックリマーク

 

さぁ、バスへ乗り込んで。。

あらら・・席が足りません汗

バスの席数は45席。

参加人数は50人。。

受付後にトイレに行ったワタシとタイはもちろん補助席。

参加無料で当選したんだから文句は言いませんが。。

だったら、最初から45人当選にすれば良かったのにねぇパニック(女の子)

そう思うのでした。。。。汗

 

お尻は痛いけど、せっかく来たんだからタイと楽しまなきゃっグッド

 

クローバーずっと来たかったうなぎパイファクトリー

このピンクのお姉さんが案内してくれますマイク

 

これ、パイを伸ばす「めん棒」

さくらの木でできています。

 

階段の手すり部分も「うなぎ」です。

 

ご存じ、うなぎパイのみんな。

 

こちらは「工場見学記念」のおみや。

うなぎパイと・・わかります??

「根付け」です。

ちゃんと、本物のミニチュアって感じです。

 

クローバー次はヤクルト工場

 この裾野のヤクルト工場は「ジョア」がメインなんですって。

ヤクルトは他の工場らしい。。

 

あ〜〜何だか疲れましたねぇ汗

でも、タイが「補助席の方がビデオが良く見れて良かったじゃんアップ」って。。

そうだね。。ビデオ観賞には特等席だったかもねスマイル(女の子) 

そういう前向きなトコ、タイの良いところだよって思う母でしたハート2

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(6) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ