関谷さんちのいろいろ日記
お囃子の練習
ニックネーム: 関谷ぷりん
投稿日時: 2010/08/06 14:22

こんにちはニコニコ(女の子)

我が家の、大好きなこと。。

それは、キャンプと神輿アップ

今日はその「神輿」のお話です。

ウチが加入しているのは「俵沢神輿会」

そのお祭りが毎年8月15日にあって

それにむけて俵沢神輿会のある

賎機北小学校の子供達にお囃子を教えています。

この賎機北小、ウチから北へ車で30分くらいの山の中車

全校生徒が39人の小さな学校です。

その内、お囃子に来ている子が15人位。。

それに、長男リュウと二男タイを加えて練習しています。

[画像]

[画像]

前で教えてるのが会長さん。

大きい太鼓を打ってるのが親方。。

大きいのを打てるってことは、もちろん小さい〆太鼓もできますウインク(男の子)

私は篠笛。

このお囃子。。

楽譜なんてなくって全部「みみ」で覚えます。

すけてんてんてん てれつくつ音符

てんてん すてん が てんつくつ音符 

延々こういう呪文のような調子を覚えるのです汗

本番まであと少し!!

子供達、がんばれウインク(女の子)


前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ