関谷さんちのいろいろ日記
K様邸外構工事(完成)
ニックネーム: 関谷ぷりん
投稿日時: 2010/08/11 11:28

こんにちはニコニコ(女の子)

6月2日より工事を進めてきた、

大谷のK様邸が、昨日、完成し

無時、引き渡しを済ませてきました。

クローバーこんな感じです

[画像]

親方も、低いアングルで狙ってますねぇデジカメ

 

[画像]

高い位置からデジカメ

 

[画像]

ちょっと近づいてデジカメ

 

[画像]

もっと近づいてデジカメ

電柱の足元も石を張っておめかしを音符

 

[画像]

奥の竹で隠してあるのは「量水器」です。

で、手前の丸いのがウチから持って行った「石うす」。。

検針に来たオバちゃんに植栽を踏まれないように・・・

この石うすに乗って検針してくださいますよう、お願いいたしますペコペコ

 

[画像]

こちら側は、ソヨゴ(雌)と枝垂れモミジです。

 

[画像]

ここ、私の気になっていた「すきま」

小隈笹を入れ込みました。

 

[画像]

[画像]

[画像]

K様邸に植えた植木は、親方のアドバイスのもと

お二人も一緒に植木屋さんへ行って選びました。

その、資料もお渡しします本

水やりの事や、毛虫の事、ライトの事・・

説明もしっかりとビックリマーク

でも、困った時や疑問があったら

すぐ、連絡くださいませ。

 

[画像]

タカショーさんの和風ライト。

点灯した時の様子を見に、夜、そっと行ってきました月

 

いまは、隙間がいっぱいの植栽ですが

3年位経つとイイ感じになるのではないでしょうか。。ウインク(男の子)

下草の玉竜もふっくらして、

小隈笹もワサワサ茂って、刈りこんで。。

しばらくは、気をつけて様子を見に伺いますね。

お盆前or年末の手入れもいたしますので

何なりとお申し付けくださいませ。

 

K様、お世話になりましたペコペコ

 

 

 

 

 

 

 


前ページへ | 次ページへ
コメント(2) | コメントを書く
足あと
このブログのトップへ